実際のオーダー例
定番を基にした、折り畳めるトートバッグ 09

「とにかく軽いトートバッグが欲しい。」 というご希望から、 店頭展示の使用中トートバッグに 目を付けてくださったクライアント。 形としては 以前一点ものでお出ししたことのある このトートバッグ […]
続きを読む質感の違うベルト3本 2009

ベルトのご注文は少なくありませんが、 今回のご注文は 少し変わったものでした。 下のお写真をご覧ください。 左から、以下のようになっています。 ・一枚革のベルト ・ルバルで作った表面が柔らかい […]
続きを読む持つことが楽しくなるメンズボディバッグ 2111

TOPに合わせて いくつものバッグをご注文くださった クライアントが、 今回これは、と思ってくださったのが このボディバッグです。 以前一点ものでお出ししたデザインですが、 ずっと気になってい […]
続きを読むお立場に合わせたデザイン改変、メンズバッグの「エルム」 205

格の高い背広をお召しになる男性陣から よく出るお話しが、 「勝負背広を着なくてはならない時、 それに似合う鞄がなかなかないです。 手ぶらというわけにはいかないし、 もちろんそれなりの荷物もありますし。 &n […]
続きを読むお財布と交通系カード入れを兼ね備えたiPhone12proスマホケース 2011

店頭にいますと、世の中の トレンドがばっちりとわかります… ということは以前お書きしましたが、 まさにその通り、と感じるのは スマホケースの変遷。 バッグはどんどん小さくなり、 最終的にいつも […]
続きを読む見本のある筆箱(ペンケース、筆入れ) 2010

世の中にはいろいろな市販品がありますが、 ・サイズが合わない ・色が気に入らない ・変えたいところがある 等の理由から、 フルオーダーメイドに至る方もおいでです。 本日ご紹介するペンケースは、 […]
続きを読む金具を見せない札ばさみ財布 2010

キャッシャレス時代にもかかわらず、 お気に入りのお財布を ご注文くださるクライアントは 少なくありません。 今日は十年以上使った札ばさみ財布を 再現させたオーダー品をご紹介します。   […]
続きを読む栃木レザー㈱の牛革の作り方
先日、久しぶりに 栃木レザー㈱をお訪ねしました。 みなさまに改めて、 栃木レザー㈱がどんなに丁寧に 革を作ってくれているかを お話ししようと思います。 当店の革を一色 作っていただくのに かか […]
続きを読むイタリアンなキーホルダー 211

小さな、小さな小物をご紹介します。 小さくても凝っていて 革を探す手間のかかった大物です! 「イタリアの車に合わせて、 イタリアンカラーのキーホルダーを 作ってくれませんか?」 楽しいご依頼で […]
続きを読む中が見えない、ショルダータイプのトートバッグ 207

今までに何点もご注文くださった クライアントが、今回は トートバッグをご注文くださいました。 「使いやすいトートバッグが欲しくて。 それを考えたら、ここに頼むのが一番かと 思うので、お願いしま […]
続きを読む極上の黄色い革の長財布 2011

「黄色の革で長財布を作りたい」 というご希望はとても多いのですが、 以前お書きしたように 革にとって黄色に染めるのは、 かなり大変です。 ですから クリーンな黄色の革を見つけることは かなり難 […]
続きを読むペンを使って閉じる台本カバー 209

贔屓の俳優さんや 親しい俳優さんへのプレゼントとして、 台本カバーは人気のお品です。 ご注文者は、差し上げる方が どのように台本を使うかを見たりしながら どんなカバーにするかを お考えになりま […]
続きを読むiPhone12 mini用スマホケース
前回ご紹介した、 オール・イン・ワン タイプで 身の回り品も入れて、バッグにもできる スマホケースのご注文があるかと思うと、 以前定番だった使い勝手追求型の シンプルなiPhoneケースも ご注文をいただき […]
続きを読む財布+スマホケース+車のキーケース機能を備えたポシェットバッグ

遠方の方からのご依頼品に対して、 とても嬉しいご感想をいただきました。 さっそくご紹介させていただきます。 ************ お世話になります。 昨日、スマホケースを受け取りました。 […]
続きを読む薄くて軽くて、100万円入る長財布 206

100万円が入る長財布も たまにご注文いただきます。 キャッシュレス時代に不思議な気もしますが、 想像以上に欲しい方はいらっしゃいます。 本日のお財布もそれで、 でも、なるべく薄く、軽く、とい […]
続きを読む定番を元にしたポシェットバッグ 209

「生活が変わってきたので、 斜め掛けのポシェットバッグが 必要になってきました。」 お仕事時には 車で移動するクライアントですが、 必需品を小さいバッグに入れて 小さめ鞄で書類やパッド等を持ち […]
続きを読むたっぷり入るコンパクトなベルトポーチ

身の回り品を 腰に付けて持ち運ぶベルトポーチには、 根強いファンがいます。 ただ、人によって持ち物が違いますから、 ピッタリという大きさも なかなか見つけられませんし、 ましてや使い勝手となる […]
続きを読むソフトタイプのメガネケース、メガネシェル
当店定番品の中には、 二個目や 二代目を作っていただけるアイテムが あります。 今日ご紹介するのは、そのひとつ、 「メガネシェル」という名のメガネケース。 &nbs […]
続きを読むコードバンのフランクリンシステム手帳 205

コードバンの人気は ますます出ている感じがします。 今回のコードバンは日本製。 日本で作ったコードバンの特徴は、 ・色揃えが豊富なこと、 ・水ジミができにくいよう 薄っすらと表面をコーティング […]
続きを読む見本金具を使った札ばさみ財布のオーダーメイド

フルオーダーメイドの当店にとって 一番大変ことは、 ご注文品に見合った 「カッコいい、高級な金具」を ご希望いただくこと。 前にもお書きしたように、 金具の製作は 専門の製造会社の仕事なので、 […]
続きを読むバッグのお色としてのワインカラーについて
ただいま特別価格でお出ししている ワインカラーのバッグについて ご質問いただいた内容がありましたので、 それに着いてお書きします。 下のお写真は、 黒い洋服が多くなるこの季節に おもしろい素材 […]
続きを読む二代目の二つ折り財布 209

二代目の二つ折り財布を ご注文くださったクライアント。 とても良い雰囲気をお持ちの方で、 パッと、お薦めしようと思った革が 頭に浮かびました。 さいわいにもその推測通り、 たいへんお気に行って […]
続きを読む慶弔時にも使えるレディスバッグ「トラペゾイド」 29

存在感もあり、上品に演出できる 高品質の革があればこそ、 シンプルな形のバッグや財布に仕立てると その姿は際立って見えます。 ほんものの革の存在感は 比べるもののない、特別なもの。   […]
続きを読む持ち込みバックルでお作りしたジャストサイズのベルト 205

お持込みバックルを使った、 ウエストサイズに合わせたベルトのご注文は しばしばいただきますが、 恰幅の良い方か、ほっそりした方の場合が 多くなります。 本日ご紹介するベルトは 恰幅の良い方にお […]
続きを読むマニアックな小型オーディオ(ミニコンポ)ケース
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 新年第一回目は、 すばらしくおもしろかった製作の ご紹介しましょう。 製作はどれをとっても楽しいですが、 実用に特化した、世 […]
続きを読む