コーヒーブレイク
慶弔時にも使えるレディスバッグ「トラペゾイド」 29

存在感もあり、上品に演出できる 高品質の革があればこそ、 シンプルな形のバッグや財布に仕立てると その姿は際立って見えます。 ほんものの革の存在感は 比べるもののない、特別なもの。   […]
続きを読むきちんと感あるカジュアル品、コンパクトなオレンジ財布

小さな財布が一般的に人気ですが、 どんな財布が良いのでしょう? 今日は、大人がモノを選ぶにあたっての ひとつの視点をご紹介しようと思います。 今回の一点もの二つ折り財布は 小さくても品格あるも […]
続きを読む高級品を紹介するためのタブレットケース
ある高級店からご注文いただいた 「タブレットケース」。 商談をするためのタブレットに ケースを付けたい、 というご要望です。 「ずいぶん探したのですが、 新しいタブレットに ケー […]
続きを読むハイブランドでバッグを買う、ということ

今日はコーヒーブレイク。 みなさまから コンスタントにいただく内容のご相談について お話ししたいと思います。 それは、ハイブランドでの買い物品について。 既製品で、20~40万円ほどの価格の ハイブランドの […]
続きを読む珍しい、上質なエキゾチックレザーを入手できます。

今日はみなさまに かなり珍しいエキゾチックレザーを お見せします。 たまたまご紹介いただいた エキゾチックレザーのディーラーは、 ハイブランドの革を調達している 南アフリカの革工場と親しく、 […]
続きを読むスマホ用ベルトポケットケース 910

お色違いでご注文いただいた スマホケースをご紹介します。 営業で毎日使うものなので、 一度にふたつ ご注文いただきました。 これにはスマホと定期入れ、 その他小物を一緒に入れ、 機動性を出す、 […]
続きを読む
6月1日からの営業ですが、 引き続き 完全予約制 とします。 ご相談の開始時間は、 火曜日~土曜日 11:00~18:30 日曜日 13:30~17:30 までです、よろしくお願いいたします。 &n […]
続きを読むウェブショップの改変について

みなさまにはご迷惑おかけしますが、 ただいまウェブショップの改変を しております。 20年ほど前から、 「軽くて使いやすい革製品を作ろう」 という目的で、 お店独自の製作方法と デザイン品お出ししている 当 […]
続きを読むコードバンの端正な手帳カバー 95

エキゾチックレザーの中でも コードバンは最近、特に人気です。 コードバンには国内製造の革もあれば、 イタリアやアメリカからの輸入革もあります。 お写真でご紹介するのは、 国内生産のコードバンで作った うつく […]
続きを読む5月12日以降の営業について

5月12日以降、日・月はお休み、 ご来店の受付は、完全予約制とします。 必ず前日までに お電話かメールでご予約ください。 展示品やお店の見学、 事前説明を受けたい場合も、 遠慮なくご予約ください。 &nbs […]
続きを読む放映中ドラマ「M 愛すべき人がいて」の眼帯を製作しました。

当店でお作りしたドラマ用の小物は、 これで4点目。その中でもこのドラマは、 「黒革の手帖」 「死神くん」 に続くヒット作になっているようです。 今回は、ただいま放映中の テレビ朝日ドラマ 「M 愛すべき人が […]
続きを読むピンクベージュのクラッチバッグ 87

このバッグのご注文者は 当店で ご自分に必要な小物やバッグを 揃えてくださっているクライアントです。 長いお付き合いをいただき、 身の周りの革製品をお作りしています。 最初にご来店いただいた時 […]
続きを読むイタリアからの革、柔らかくて軽いSETA バッグや鞄にいかが?

待ちに待った イタリアはトスカーナからの革が 届きました。 まずは第一弾。 「SETA」Silk という名前の 柔らかくて軽い革です。 今回は Mandarino と Blutte の2色。 […]
続きを読むトートバッグの持ち手取り換え 83

長いお付き合いのクライアントから こんなご依頼をお受けしました。 「こんなお願いで申し訳ありませんが、 色と形がとても気に入っている 市販品のバッグがあります。 安いバッグなので 持ち手が貧弱 […]
続きを読むオレンジ色の手帳カバー 82

本日ご紹介する手帳カバーは (株)栃木レザーさんで たまに染めていただくタシ・オレンジ。 カバーの留めを スマートフォンケースのようにして お作りしました。 いろいろご相談をお受けして 苦し紛れにご提案した […]
続きを読むコードバンについてのお知らせ

コードバンについてお知らせします。 先日仕入れに行ってまいりましたら、 「10月からコードバンを値上げします」 という張り紙を、店内に発見! 「おいくら上がるのですか?」 と尋ねたところ、なんと25%のアッ […]
続きを読むメンズ鞄や長財布に、魅力的な限定革はいかが?

昨日は女性用の革をお見せしましたが、 今日はメンズ、行きます! このかっこいいクロコの型押しは イタリア製の牛革。 シブ鞣しで さらっとしてるのにぬめっとしてて、 もう使っちゃったんじゃないの? と言いたく […]
続きを読むこの季節の革、一点物のバッグや長財布用として

本日は イタリア製最新技術の革や 姫路の新作革をご紹介します。 これから夏に向けた お色や柄は、 この季節に湧き上がる気持ちを 真摯に受け止めてくれます。 当店デザイナーは 少し変わった考え方をしています。 […]
続きを読むトートバッグの持ち手交換

「ねこに 持ち手を噛まれちゃって…」 犬やねこが革を大好き、 というお話はよく伺います。 天然素材の革は 噛むのに気持ちが良さそうです。 ずっとずっと しゃぶるように噛みついて いるようです。 […]
続きを読むネイビー&イエロー、2色使いの二つ折り財布

当店で常に扱っている牛革は (株)栃木レザー製のもので、 当店特有の革にしてもらっています。 色揃えは、6色。 それ以外の革は?と言いますと、 エキゾチックレザーつまり クロコダイル、リザード、スネーク な […]
続きを読む定番のイージーオーダー品「マウスパッド」

当店の特製牛革は ㈱栃木レザーに作ってもらっています。 ㈱栃木レザーの革といったら 革のお好きな方やマニアの方には 優良革として高品質で有名です。 その中でも、特に特別品質なのが 当店の革です […]
続きを読むA4 30穴システム手帳のオーダーメイド

久しぶりにお作りした 珍しいA4, 30穴のシステム手帳を ご紹介します。 手帳やノートには様々なサイズがありますが ご注文で一番少ないものが このA4, 30 穴かもしれません。   […]
続きを読む当店革製品のオーダーメイド、価格について その2

昨日は、クライアントひとりひとりの オーダーメイドに対する ご理解の違いから 価値観の違いが生まれ、 当店の見積もりに対して 高いか安いかの判断がなされる、 というお話をしました。 実際にどうご判断なさるか […]
続きを読む当店特製牛革について

今日は当店特製牛革についてのお話。 それは昨日、とても嬉しいクライアントに お会いしたからです。 若い女性のクライアントでしたが、 お手持ちのものと同じ仕様のアイテムを ご注文くださいました。 それはまだ、 […]
続きを読むお品の製作方法や教室での教え方について

当店には 製作依頼のクライアントからだけでなく、 さまざまなリクエストが来ます。 先日いただいたのは これからこういう仕事を始める人からで、 道具や設備、仕入れ先や 運営のコツを教えてください、というもので […]
続きを読む革の厚みのお話

今日は革の厚みについてお話しします。 店頭では革の色見本をお見せします。 またたまに、色見本をお送りしますが、 その時の見本の革の厚みは お店に届いた時の革の厚みそのままです。 それは薄く漉く […]
続きを読む悩めるねこバッグ、リュックタイプ・・・

ここしばらくの間 オーダー品ではないものも作りたくて、 時間を見ては画策し 何をどう作ろうかと考えています。 新しい形もいろいろお出ししましたが、 温故知新、昔のデザインの中で 作りたいものが出てきました。 […]
続きを読む