2020年8月
きちんと感あるカジュアル品、コンパクトなオレンジ財布

小さな財布が一般的に人気ですが、 どんな財布が良いのでしょう? 今日は、大人がモノを選ぶにあたっての ひとつの視点をご紹介しようと思います。 今回の一点もの二つ折り財布は 小さくても品格あるも […]
続きを読む高級品を紹介するためのタブレットケース
ある高級店からご注文いただいた 「タブレットケース」。 商談をするためのタブレットに ケースを付けたい、 というご要望です。 「ずいぶん探したのですが、 新しいタブレットに ケー […]
続きを読む超大作「3部屋の大きなブリーフケース」ツーウェイ 202

当店のコンサルティングは綿密です。 まず最初にご希望を伺い (場合によってはかなり細かい部分まで)、 それが製作可能かどうかをお返事できるよう、 その場でリアルに検討します。 その検討時 「これをどのように […]
続きを読むカードをたくさん入れる二つ折り財布 806

二つ折り財布にしても長財布にしても、 「カードをたくさん入れたい」 というリクエストほど、 製作にあたって 考える要素が多いものはありません。 それは、単に物理的な面と、 持ち主がどこまで何を許せるか、とい […]
続きを読む個性的な長財布、初めてのオーダーメイドに対するリポート 20602

クライアントからいただいた ご感想、というか、初めて、 知らないお店でオーダーメイドする時 感じたお気持ち、 =体験リポートをご紹介します。 こんな長い旅があったなんて… 拝見して、驚くとともに 身の引き締 […]
続きを読む変形定番の長財布と小銭入れのセット 802

ウェブショップの定番を うまく使ってくださったご注文品を 今日はご紹介します。 長財布と小銭入れのセットです。 キャッシュレス推進時代であっても こうしたご注文はまだまだあります。   […]
続きを読むハードタイプのメガネケース=小物入れのご注文者 202

ご紹介するのは、 「ヒマラヤ」という名前どおりの 雪白できれいなクロコダイル革で作った 小物入れ。 この革はとてもステキ。 エルメスが最初に使い始めたとのことで 少しずつ広まり、 現在は一般市場でも見ること […]
続きを読む超絶技巧のショルダーバッグ 912

見本のあるバッグの中でも 製作が大変なジャンルは、 アパレル系がデザインした オリジナルのバッグたち。 アパレル系デザインバッグは デザインのためのデザインが主流で、 扱っている洋服の世界観に似合う 見てく […]
続きを読む通帳も入るこの長財布の発想! 204

当店にいただく革製品のご注文内容では 軽量化、簡略化がまず第一のご希望です。 当店が革製品の軽量化を始めたのは、 25年ほど前。 長いこと インターネット人口が少なかったので 当時はそれを 広く広めることは […]
続きを読む180度開いたまま見られる楽譜入れ 1904

音楽演奏をする人にとって、 楽譜を見やすいように 楽譜立てに置くことが必要ですが、 それが案外 大変なことのようです。 それを見ていたご友人が、 「こんなものをプレゼントしたくて。」 とご相談くださり、 & […]
続きを読むフューシャピンクのクロコダイルペンケース 202

革製品があまり売れない時期には、 きれいな色の革をお探しするのが 大変です。 特にクロコダイルなどの エキゾチックレザーにおいては。 今日ご紹介するのは、 そんな中でも見つけられた フューシャピンクのクロコ […]
続きを読む