手帳カバーとiPhone5ケースのフルオーダーメイド
ジャケットとお揃いの雰囲気の
グレーの革で、手帳カバーをご注文くださったお客様。
「今まで使っていた手帳が、
このところ、どうにも使いにくく感じてしまって。」
ということで、描いてきてくださったのが
下のスケッチ画です。
名刺のはさみ方を2種類考えていただいたのですが、
下のものがおもしろそうで合理的なので
こちらでお作りすることになりました。
出来上がった時には、
一年くらいお使いいただいているiPhone5 ケースと比べると
ぜんぜん革のツヤが違っています。
「知らないうちに、こんなにツヤが出たんですね!」
お使いいただいて、ご感想をお送りいただきましたので、
このたびも、ご紹介させていただきます。
************
本日はありがとうございました。
また、また、オーソドキシーさんにお世話になりました。
いい歳になっても、確固たるメモ術、
手帳術なるものが確立されておらず、
特に手帳なんかは、毎年どーするか考えてしまいます。
ここ数年は迷いながらも、従来の手帳を使っていましたが、
現業を離れ、管理職になり、業務内容も変わってきて、
今までの手帳ではいよいよ不満を感じるようになり、
思い切って手帳を変えることにしました。
そうなると、欲しくなるのは本革のカバーです。
今回変えたのはメジャーな手帳なので、
意中のものがすぐ見つかると思っていたのですが、
どこに行ってもない。
近いものはあるのですが、
微妙なところで(私にとって)残念な手帳カバーが多かったのが現実です。
そうして、今回もオーソドキシーさんが
最後の「駆込み寺」になってしまいました。
早速、店内で換装させていただき、
全くグレードの違う別物の手帳になりました。
カバンと違い、手帳は休みであろうと毎日持ち歩くものなので、
革の変化は早いと思います。
人から不審がられない程度になでて、変化を楽しみたいと思います。
************
できあがった手帳カバーにおつけした名刺入れは、
とてもエレガントな考え方のデザインで
さすがはものを作る方のお考えだと、納得いたしました。
今までいろいろなご相談を承って来ましたが、
手帳は、誰にとっても「絶対にこれ!」というような
一生を通じての決定打は無いと思っています。
仕事をやっていく上で、必ず必要なものだけに悩むのですが、
当店のオーダーメイド製品を通して
手ざわりや、経年変化のおもしろさ、
使ったときの満足感をお持ちいただいて、
楽しくお仕事していただければ、こんなに嬉しいことはありません。
いつもありがとうございます。