検索結果 ‘コーディライン’
コーディラインの最もシンプルな長財布「バーティ」
今ではこういうラインの使い方は めずらしくありませんが、 当店がこれをお出ししたのはもう十数年前。 これ、というのは「コーディライン」のことです。 たまたまこのラインがお好きだと言うことで 最もシンプルな札 […]
コーディラインの文庫カバー フルオーダーメイド
「よく本を読む方なので ステキな文庫本カバーをお贈りしたいんです。」 ということで今日ご紹介するのは、 コーディラインの文庫カバー。 プレゼントする方にお似合いになりそうな お色 […]
コーディラインのメンズブリーフケース
コーディラインを使った メンズブリーフケースを、ご紹介します。 「市販の革のカバンでは、 自分の使いたいサイズが売ってないんですよ。 それから、下から上まで きちんと厚みを取ってある鞄もないで […]
革の経年変化 「コーディライン」の小物たち
当店のベア・スキン・レザーは、使っていくほど、いい感じになってきます。その特徴があるからこそ、人によっては、好き嫌いの激しい革ですけど・・ ベア・スキン・レザーという名前は、当店が作った呼称。 […]
「コーディライン」入り小銭入
2006年秋冬新作「コーディライン」を入れて、お好きなサイズでお作りした小銭入です。 「ずっと使っていますが、なじんでいい感じです。」 ほんとに、すばらしいツヤです。 3~4年に […]
コーディラインを取り入れた文庫カバー
2007年版超整理手帳カバーのデザインを 気に入ってくださって、 文庫カバーをご注文くださったお客さま。 持ち歩く時にはしっかり閉じるよう、 表紙側には留めループを リクエストい […]
コーディライン3点セット
コーディライン3点セットのご紹介です。 ギャルソンパース・名刺入・小銭入をセットでご注文いただきました。 シリーズみっつめの小銭入は少しだけラインから外して、お揃いチックにしました。 そこはかとなく漂うセッ […]
20数年お使いいただいた手帳カバーと新しい2代目 411N
遠方のクライアントから 二度目のご依頼をいただきました。 これまで使ってきた 当店でお作りした手帳カバーを 再度新しく作りたい、というご希望です。 嬉しいご依頼です。 メールのやり取りをしましたら 20数年 […]
「ギャルソンパース#1」のご感想
オーダーが入るとき、というのはちょっとおもしろくて、同じタイプのデザインが続くことがあります。 先日ご紹介したコーディラインを使ったギャルソンパースも、同じ時期に、他のお客さまからご注文をお受 […]