実際のオーダー例
40年3,000件を超えるオーダー実績
貴方のオーダーのヒントになさってください。
カテゴリー

ショルダーバーキンタイプのフルオーダーメイド
「記念のバッグを作りたいです。
バーキンの形が好きなので
そんなイメージで
作っていただけますか?」
お話を伺いますと、
今はバーキンの形が
なかなか店頭には並ばないとのこと。
「エルメスが欲しいわけではなく、
あの形がすごく好きなんです。
それでオーダーしてみようと。」
最初は当面の用途を考えて
コンサバティブなお色を
お選びになったクライアントですが、
たまたまその時お見せした
リネアペッレのクロコダイル型押しが
頭から離れなくなったご様子です。
とてもお似合いでしたから…
横長のショルダーバーキンは
エルメス製だと1670gの重さで、
このバッグをお持ちの多くが
ある程度の年齢になりますと
自分で持つのを断念することを
よく聞いておりましたので、
「オリジナルは重いらしいですね。
うちでお作りすると
もっと軽くできますが、
それでも高級な質感を出したいので
当店の通常バッグよりは
重くしても良いですか?」
とご説明しました。
「御社ですと、どれくらいの重さで
できるでしょうか?」
やり取りの途中で
すぐには回答できない質問をいただき、
アトリエで作業してから
凡そのグラム数をお出ししました。
単純そうな質問と
思われるかもしれませんが、
まだ作られていない製品に対して
答えられるメーカーは
ほとんどないでしょう。
誤差は当然ありますから
当初やや重めに言ってましたが、
見た目は重厚ですが
結果として1030gという
この位の大きさのバッグによくある
一般的な重さでお作りできました。
640gという重さの差は
当店のA4サイズバッグひとつに
価します。
それだけ軽くしても
質感には重厚感があり、
使っていった後に
カッコ良いくたびれ方をするよう、
全体形状のコントロールもしています。
正直、とても大変な作業でした。
しかしこれだけの出来上がりの
良さを見ることができると、
手を掛けただけのことは
充分にあります。
プロポーションは
数々の写真を見つつも
使う人の使い勝手を一番に考えて
こちらで決めました。
たまたま後で出てきた画像に
同じプロポーションのものが見つかり
オリジナル製品の重さもわかった、
という次第です。
この作り方で当店製品なら、
内側はもちろん革貼り。
そして、さくっとポケットをふたつ
ファスナーポケットひとつも
お付けしています。
内装内容はすべて
お任せいただいたのですが、
定期入れや名刺入れ、スマホも
それぞれ収納できますから、
きっと今頃は
ご満足いただけていることと思います。
お届け後すぐ
メールをいただきました。
************
バッグ凄ーく、
凄ーく素敵です❤︎❤︎❤︎
ビックリしました。
御社にお任せして良かったと、
心から思っています。
大切な宝物です!!
重さをやはり気にしていましたが、
おっしゃる通りそれ程重くなく、
直ぐにでも持ちたいです!!
************
バーキンタイプで、
というご注文ですから
デザイン面では
オリジナルに近くしています。
サイズと内装は
クライアントご自身とお会いしたので
お薦めをお出ししました。
ご注文くださったこのステキな方が
このバッグをお持ちのところを
一度拝見したい、と思うほどの
逸品となりました。
ありがとうございます。