実際のオーダー例
40年3,000件を超えるオーダー実績
貴方のオーダーのヒントになさってください。
カテゴリー

エレガントなゾウ革の二つ折り財布 012
当店オーダー品をたくさんお使いの
女性クライアントが
「お財布について考えていたら、
今度は小さいものを
使ってみたくなりました。」
とおっしゃりました。
いままで大きなお財布を
いくつか頼んでくださったのですが、
キャッシュレスに伴って
お財布を小さくしようとお考えです。
「そんなことを考えてましたら、
ゾウの革が気になって…」
とのこと。
ゾウの革といえばワイルドタッチで、
このエレガントなクライアントとは
ミスマッチなイメージがあります。
ゾウ革はとても黒いですが、
使っていくとさらに
真っ黒でツヤツヤになります。
そうなったら 驚くことに、
エレガントなイメージに
変わっていきます。
とてもおもしろい革です。
ところが
ワシントン条約で禁猟になってから、
きれいな革は
なかなか出回らなくなりました。
深い模様のあるものは見つかりにくく、
最近では
この大きさのサイズでも、
サイズに合う柄の入った場所で
深い柄はほとんど見つかりません。
そこで今回は、溝の無いタイプで、
きめ細かな柄の部分で
きれいなものをお探しして
お作りしました。
結果、肌はワイルドですが、
最初からエレガントな雰囲気です。
このお財布の変わったところは、
「ジーヴズ」を
小銭入れに採用したこと。
ストイックな色替えをご指定いただき、
パープル系を少し使っています。
このパープル系は
エルメスなどで使われている
クリアな発色できれいな色の革です。
革製品に使われる革は、
食料にされる動物や
環境を守るために
一定数狩猟される動物から
作られるものですが、
動物を取り巻く環境が変わると、
元になる原皮の性質も
驚くほど変化しています。
同じように見えても
毎回毎回「その革」は一期一会。
その貴重な革が好きで
ご注文くださるクライアントには、
ご満足いただける革製品を作るべく
最大の努力をいたします。
このたびのご注文も
ありがとうございました。