ORDER WORKS

実際のオーダー例

40年3,000件を超えるオーダー実績
貴方のオーダーのヒントになさってください。

カテゴリー

おしゃれで丈夫なベルトポケット(ベルトバッグ) 30408

おしゃれで丈夫なベルトポケット(ベルトバッグ) 30408

2023/09/28

 

「これがまあまあ良いんですがね、

少し大き過ぎて、もうちょっと…

というところなんですよ。

ぴったりサイズで作って欲しいですが

出来ますか?」と

ベルトに通すバッグを

微妙なサイズでご依頼いただきました。

 

当店フルオーダーメイドでは、

このような「ぴったりサイズのバッグ」

というご注文を多くいただきます。

バッグだけでなく、

革製品のぴったりサイズは、

多くの方が、気持ちよく使える、と

思ってらっしゃることがわかります。

 

 

 

 

 

 

おしゃれな雰囲気のクライアントが

見本として見せてくれたのは、

以前関西でつくってもらったという

オーダー品です。

もうそこは止めてしまったので、

と当店を探してくださいました。

 

見本は、

当店では、この見本品を見なければ

このようには作らない、という

ワイルドタッチですが、

丈夫に作ろう、という意識が

はっきり見てとれる良い製品です。

 

おそらく依頼を基に、

どう作ろうか、と考え、

自分の好きなやり方で仕上げた

デザインアプローチと思います。

 

 

 

 

 

前の製作者の

製作方法と個性が表れているのは、

ウエストベルトに装着する

2本のベルト部分。

本体、ベルト部分、と別々に作って

それを合体させていますが、

そのおかげでかなり丈夫になっています。

 

「このデザインはお好きですか?

ベルトに着けやすかったですか?

ベルトから下がる距離は、

これでいいですか?」

などお尋ねしますと、

 

服装や雰囲気から読み取れるように、

かなり気に入っている模様ですし

ワイルドな方がお似合いになる方です。

 

そこで、同じデザインを踏襲しながら

少し洗練されたイメージにしました。

 

 

 

 

 

おもしろいことに、

製作物の出来上がりイメージは

製作する人の雰囲気に似ます。

 

革製品とひと口に言っても、

ワイルド、エレガント、コンサバ

さらには上品、カジュアル、など

さまざまなイメージの製品があります。

 

そしてそのイメージは、

製作する人が

どんな出で立ちをした人か、まで

推し量ることができます。

 

 

 

 

 

その中でワイルド系は

見分けやすいかもしれません。

とくにお会いしなくとも、

バイク系やインディアン系の

製品は、ひと味違います。

 

どれが良いか、という問題ではなく、

ご自分が好きで、持ちたいものは

どういう系統のものか、が

選別のポイントです。

 

 

 

 

 

私たちは、格高くお作りして、

カジュアルな服装でお持ちいただいても

ランクアップすることを目指しています。

 

どんな製品を見本にしても、

その製品の特徴を生かしながら、かつ

持つ方の年齢やイメージにふさわしく

ランクアップさせることも、

重要なことと思っています。

 

クライアントからは、

とても気に入っていただけました。

厚手の革でお作りしていますから、

長く使っていただけると思います。

この度はありがとうございました。

 

 

 

” タブレット・スマホケースボディバッグ・ウエストポーチその他小物 ”の他の記事