革製品のオーダーメイド 銀座 オーソドキシー

Order example

2025.04.1

定番、3分類できる保険証/カードケースを名刺入れとして使った例 502N

8年ちょっとお使いいただいた

オレンジの名刺入れについて

「まだまだ使えて

気に入ってるんですが、

人に預けたらこんな風になっちゃって。」と

同じ形で新しいものをご注文いただきました。

 

 

 

 

 

 

お色でいろいろ悩まれたのですが、

今回お選びになったのは

ハイブランドのロイヤルブルー。

 

裏地をダークブラウンにしたので、

糸の色も裏地と揃えました。

個性的な選択です。

 

 

 

 

 

 

お忙しい方なので

一回ご来店いただいて、「革ルーム」で

いろいろな革をご覧いただいてから

メールで糸の選択肢をお出しし、」

ご注文いただきました。

 

新店舗には「革ルーム」があり、

みなさまには

そこで革のお色を見ていただきます。

 

その奥にはアトリエがあって、

技術者たちがそれぞれ

オーダー品をお作りしています。

 

さて、この方の

この定番「3分類できる…」の使い方は

名刺入れとして使っていらっしゃり

じつに良くこなれていますから、

早くお作りして上げたいと思います。

 

 

 

 

 

 

お話は変わりますが、当店には

いろいろなご注文の仕方があります。

ご来店いただき店頭で全部お決めいただく、

メールですべてお決めいただく、

その半々で進めていく…

欲しいものがあっても時間がない方でも

満足感あるご注文ができます。

 

 

 

 

 

 

毎日使っていて、気づいたらx年経っていた

ということは、当店ではよくあること。

それだけ気に入って使っていただけるのは

とても嬉しいことです。

このたびのリピートもありがとうございました。

 

 

関連記事

  • 薄くて小さな、うつくしい二つ折りミニ財布 105N

    薄くて小さな、うつくしい二つ折りミニ財布 105N

  • 革の経年変化 「コーディライン」の小物たち

  • 長財布

同様のアイテムを見る: