ORDER WORKS

実際のオーダー例

40年3,000件を超えるオーダー実績
貴方のオーダーのヒントになさってください。

カテゴリー

お誕生祝の31枚パーツの長財布 50811

お誕生祝の31枚パーツの長財布 50811

2025/11/01

 

以前の長財布のご注文者からの

ご紹介で

ご来店くださったご依頼者。

 

お誕生日の前においでくださり
それだから、

というわけでもないですが、と

持っているお財布と同じ形を

ご注文くださいました。

 

こちらがじつは、先に紹介した

31枚パーツの大作長財布です!

 

 

 

 

 

この方がお選びになった革は
エルメス社のピンクxブルー。

ご紹介者の方はというと、

同様の革でピンクxレッドでした。

どちらも、出来上がりましたら

ほんとにきれい!見た途端、

気分がアップします。

 

こんなきれいなお色を出せるのは

さすがエルメス社です。また
型押しがきっちりしてますから、

フォーマル感もあります。

そのあたりが

人気の秘密でしょうか。

 

 

 

*手前のパーツを開くと、
下のお写真になります。

 

 

 

*ここには、交通系が1枚。

 

 

この長財布の断面は

ブルーとピンクがキメラに混ざり、

ミルフィーユのような重なりに

なっています。

 

このようなオーダー品ですと

大変なのがコバ処理。

色の問題と、

仕上げ材の問題があります。

 

今回なら色の選択肢としては

ピンクにするかブルーにするか

ですが、ジャストカラーは

市販品に存在しません。

ですから、近い色を作ります。

 

また、苦労して合わせた色でも

革の断面に塗った瞬間、黒く

変色してしまうこともあれば

明るく出ることもあります。

くわばらくわばら。

 

 

 

 

 

端処理の仕上げ方法と

色の作り方をかけ合わせますと、

コバ処理に多くの種類があって

ベストの方法を出すまでに

何種類かのテストが必要です。

 

そのあとは

決めた方法で手を付けますが、

やり始めたら

やり直しがきかないのが、

私たちがれを恐れる理由です。

 

ですから、とても慎重に

製品全体のイメージを見ながら

どうするかを決めていきます。

毎回、緊張する決断です。

 

 

 

 

 

話は変わりますが、

このご依頼者は、長期間
あるお寺で修業した占い方法を

生業とする方ですが、
お客様のご希望に対して

真摯に取り組む方なので、

 

デザイナーの

「私たちは、ひとり一人の

ご依頼者に対して作ってますから

ご希望の品や色が同じであっても
その人の個性によって

違ったものが出来上がります。

文字通り命かけて作ってます。」

という言葉に、

心底「わかります。」と

共鳴してくださいました。

 

この方は

「たくさんの人を見てますと、

他人がその場にいようがいまいが
その人の為す日頃の行いが

人生の道をガイドすることが

よくわかります。
善く生きることが
人生を善くしていくことです。」

とおっしゃいました。

 

身に染みるお言葉です。

このご縁を、

ありがたく存じます。

 

 

 

” 長財布レディスすべての財布 ”の他の記事