ORDER WORKS

実際のオーダー例

40年3,000件を超えるオーダー実績
貴方のオーダーのヒントになさってください。

カテゴリー

ブラックシャークの手帳カバー 50910

ブラックシャークの手帳カバー 50910

2025/11/05

 

細かく、

きれいな斑柄のシャーク革。

かつての気仙沼シャークです。

たまたまお持ち込みいただいた

スケジュール帳にぴったりサイズ

だったため、お薦めしました。

 

今までに様々な革で

ご注文いただいたクライアントは、

今回革をお任せくださいました。

女性らしい方なので、

メンズの雰囲気濃厚なこの革とは

思い切りミスマッチの方向にして

お選びしました。

 

 

 

 

 

ここでご本人の個性が出たのが

水色で柔らかいイメージ糸の色。

 

この糸色のおかげで、

メンズっぽいシャークが

正反対のイメージをも持つ、

複雑で完璧なミスマッチに

なりました。

斑柄だけ見ますと

シャークは硬そうですが、

この革はほこほこと柔らかく

手触りがとても良いことも、

意外に感じることでしょう。

 

 

 

 

 

 

近年、気仙沼シャークは

ほとんど見つかりません。

この手帳カバーサイズだからこそ

製作できた、まさに

この手帳のためだけの革でした。

 

今まで使ってくださっていた

ワインカラーのリザードの手帳も

「まだこれからも使いますけど、

このサイズも必要になって…」

とのことです。

そのカバーのこともあって、

今回は全然違うイメージに。

 

 

 

 

 

シャークの経年変化は大きく、

マットな表面は、日が経つほど

ツルツルとツヤが出てきます。

 

いままでお使いいただいた革とは

まったく違いますので、きっと

お楽しみいただけると思います。

 

「今回は今までと違う革にしよう

と思いましたが、

これまで使った経験から言うと、

私はやっぱりゾウ革が好きみたい。」

たくさんの種類を

実際にお使いになったからこそ出る

ご自分の好みです。

 

経年変化という観点からしますと

シャークはゾウと似ています。

この方が、使って行くにつれて

どう感じるかをお伺いするのは、

私たちにとっても楽しみです。

 

 

 

 

 

革は、使ってみて初めて

好きか嫌いかがわかる素材。

それぞれの種類によって、

手触りも香りも経年変化も

まったく違いますから。

 

自分の好きな革を探求するのも

わくわくするような冒険です。

 

以前に比べると

より多種の革素材が出てきましたが、

新しい素材は、使って行って

どう変わるかがわからないところ…

それもまた楽しいですが、

長く使ってきたからこそ

安定してわかる好みもあります。

あなたには何が一番でしょう?

 

 

 

” メンズレディス手帳カバー・ブックカバー ”の他の記事