実際のオーダー例
40年3,000件を超えるオーダー実績
貴方のオーダーのヒントになさってください。
カテゴリー

31枚パーツの長財布へのさまざまな検討
「オーソドキシーのすべてを
あなた一人のために…」
1点のオーダー品をお作りするのに
どれだけ多くの検証をするか。
どんなに言葉を尽くすより、
このお写真をお見せする方が
きっと理解しやすいだろう、と
みなさまにお見せします。
上のお写真は、
ご希望の仕様をまずざっくりと
試作したものです。
それは、きちんと機能するかどうか
確認するためでもありますし、
もっと良くなりそうなアイデアを
見つけられたなら、
それを取り入れるために行っています。
これはもちろん、ご相談者の理想を
深く理解することから始まります。
また当店では
さまざまな革質を使いますから、
それぞれに合った加工の仕方を
一点一点選んでいきます。
これが想像以上に難儀で、
上のお写真では、ピンクとブルーが
ミルフィーユのように重なる断面を
どう加工するか、決めるために
革の相性と色の相性を
実験しているところです。
お渡しした時にクライアントから
違和感なく、きれい、
とすんなり思っていただけることが、
その選択が成功したかどうかの
判断となりますから、
デザイナーは
「お渡しする時一番ドキドキします。」
と言っています。
どなたからも「すてき。」
と言っていただけるよう、
一つひとつのオーダー品に
これ以上ないほど心を砕いています。