ORDER WORKS

実際のオーダー例

40年3,000件を超えるオーダー実績
貴方のオーダーのヒントになさってください。

カテゴリー

ご希望内容どおりのフルオーダーメイド、ファスナー二つ折り財布 504N

ご希望内容どおりのフルオーダーメイド、ファスナー二つ折り財布 504N

2025/07/09

 

以前お財布をご注文くださった方から

再度ご依頼いただきました。

前回のお財布にも

特別なこだわりがありましたが、

気に入ってくださり

長く使っていらっしゃいました。

 

 

 

 

 

まず今回は型押し革で、

というご希望があったので

最初に革の候補をお見せしてから

中身をお決めいただきました。

 

近年、三方ファスナーの折り財布は

珍しい形になりましたが、

30年ほど前なら

必ず市場にあった定番品でした。

 

 

 

*開いたところは普通のカード入れ。

 

 

今回大変な製作になったのは

全体サイズに縛りがあったことです。

 

とくに難儀したのは、厚み。

 

以下のお写真をご覧ください。

この財布の仕様は、

1.札入れ部分には仕切りがあり

2.右側のカード入れの下には

箱型の小銭入れがあります。

 

2.ですが、これは

カード入れが

箱型小銭入れのフタになっている、

という意味です。

お分かりいただけますでしょうか?

 

 

 

*右側のカード入れが

小銭入れのフタになっている。

 

 

この財布の内側には、

仕切りのある札入れの他、

左側にカード4枚+数枚

右側に、カード3枚+数枚+小銭入れ

とみっちり厚みがあります。

にもかかわらず、

財布のファスナーの厚みを

ご指定いただきましたから、

パーツすべての革を

ぎりぎりまで漉くことが必要です。

そして当然ながら

全体サイズにも厳しい縛りがあるため

当店でなければ絶対に作れなかった、

と断言できるほどの

ギミックを施しています。

見た目はごくごく普通ですが…

 

 

 

*右側のカード入れを開いて

小銭入れを起ち上げたところ。

 

 

この件はちょうど良い例なので、

フルオーダーメイドにおける

見積もりの大変さを

ひとつだけ披露しましょう。

 

このようにみっちりと中身の入る

財布は通常、中身のサイズに合わせて

厚みを決めながら作っていきます。

要するに作りながら考える、

厚みは成り行きから決まって行きます。

これだけでも、実際

作れる職人は少ないはずですが、

さらに今回は、

外側のサイズがあらかじめ

すべて決められていました。

 

さて、そのサイズを厳守しつつ、

無理のない製作が可能かどうか、を

どうやって判断するのでしょう?

この問題ひとつとっても、

ただ漫然とモノを作るだけの人には

到底できないことです。

 

 

 

*中身をすべて詰めたうえでの

ファスナーの厚みは、ぴったり。

 

 

しかも当店では、

ご相談をお受けしているその場で

その可否の判断をお知らせします。

 

みなさまのご希望を叶えることは、

自然にまとまって見える形からは

到底想像できないほどの技術を

駆使することが必要です。

 

ご依頼者おひとりのために、

たったひとつのオーダー品のために、

当店は持てる技術をすべて使います。

 

 

リネアペッレレザーのゴージャスなショルダーバッグ 50402

リネアペッレレザーのゴージャスなショルダーバッグ 50402

2025/07/07

 

初めてのご依頼者が、

見本バッグを持ってご来店しました。

今回もフルオーダーメイドです。

 

デザインとレイアウトが

気に入ってらっしゃるそうですが、

柔らかくてくたくたなところが

使いにくく、ストレスがあるご様子。

なるほどこれでは、

モノは取り出しにくそうです。

 

また、ペットボトルを入れたいという

ご希望もあり、少し厚みも増しました。

 

ストレスのない道具としての鞄は、

男性には必需品です。

おいでいただけて嬉しいです。

 

 

 

 

 

聞き取りを続けていきましたら、

「仕切りが欲しいです。」という難題の

リクエストも出てきました。

 

外縫いバッグの内側に

仕切りを付けるのはまず通常では

ありません、製作方法から言うと

ナチュラルに作るのは、無理だからです。

 

ギミックを使って初めて可能になること、

このような内容も、

当店フルオーダーメイドの真骨頂です。

 

 

 

革の方は、たまたまご相談時

製作のために広げていた

リネアペッレレザーの

クロコダイル型押し、パープルに

目を留められて

「あんな感じがいいですね。」となり、

クロコダイル型押しを

お探しすることになりました。

 

パッと目に入ったリネアペッレ革を

気に入った方であれば、

普通の型押し革では

物足りなく感じると思います。

 

そこでデザイナーは

ちょうど良いタイミングでしたから、

今期のリネアペッレレザーを見に

出かけてきました。

 

 

 

 

 

 

「しばらくの間

あまりいい革がなかったから

ぜんぜん期待してなかったんだけど、

すばらしい革がたくさんあったの。」

興奮気味に話すデザイナーは、

「この革はあの方にお勧めしたくて。」

とお目当ての革を見つけたようでした。

 

さっそくお見せしてお作りしたのが、

このクロコダイル型押しレザー。

どこにもない、今までに見たことのない

カッコよくてワイルドなのに

上品な革です。

日本には1枚しか入っていませんから、

誰も持っていないバッグになります。

 

 

 

 

 

深い型押しなので

ある程度重さある鞄になりましたが、

ご依頼者は体格のいい男性で、

またこの革の雰囲気が

お似合いになる方でしたから、

お受け取り時には

アトリエのみんなが歓声を上げました。

 

 

 

 

 

 

この鞄は

デザイン的にはクラシックですが、

この超モダンなイタリアンレザーを

お選びいただいたことで、

普遍的なイメージになりました。

 

イタリアの革は、最初から

アンティークのように見えますが、

使っていくことで

それがさらに進んでいきます。

そうなったらさらに

使い込んだカッコよさが増しますから、

ご依頼者が年を重ねて行った時にも

もっとお似合いになると思います。

 

出来上がりのバッグをご覧になって

とても喜んでくださり、

私たちも嬉しかったです。

このたびはありがとうございました。

 

 

暑い季節の旅のお供に かごバッグ2種

暑い季節の旅のお供に かごバッグ2種

2025/07/06

 

夏の気ままな一泊旅行や

海へのお出かけを

楽しくしてくれるのは

こんなかごバッグたち。

 

軽くてさっと持てることもあり、

季節の厚さも吹き飛ばしてくれます。

 

 

 

一点目は、メインバッグ。

容量が多くショルダーバッグにもなる

大胆な柄の印象的なトートバッグ

まさに夏!というイメージで

夏のお出かけを計画したくなります。

 

 

 

 

*深さのないバッグなので、
使いやすさは抜群です。

 

海辺へ出かける時、

こんなバッグで出かけたら

まさにバカンス気分になります。

フランス映画を思い出させます。

 

 

 

 

容量の多いトートバッグは

タウンでも大活躍。

ナチュラルxブラックは、

色の組み合わせとして「鉄板」です。

 

 

 

 

しっかりした作りのかごバッグで

内ポケットがついていると、

使いやすさは格段に違います。

 

 

 

さて2点目は、旅だけでなく、

タウンでも

おしゃれ度をアップさせたい場面でも

活躍してくれる、ショルダーバッグ。

 

ポシェットとも言えるサイズなので

気軽に持てますが、どんな格好でも

グレード高く演出してくれます。

 

 

*本体に沿わせた黒のレース編みが

どこにもない逸品感を出しています。

 

 

 

 

ある程度の大きさがありますから、

案外荷物も入ります。

タオルハンカチなどもさっと出せて

夏にさっぱりと持てるバッグ。

 

 

 

 

このサイズで内ポケットがあるのは

かごバッグとして優秀です。

どんどん使ってください。

 

 

 

 

このサイズであれば

旅のサブバッグとしても使えます。

 

夏を大いに満喫しませんか?

 

 

30年物の1代目と新しいカードたくさん二つ折り財布の変形 50407

30年物の1代目と新しいカードたくさん二つ折り財布の変形 50407

2025/07/05

 

1代目の二つ折り財布を

とても長く使ってくださった方が

いらっしゃいます。

ご愛用に感謝します。嬉しいです。

 

その方が

「さすがにそろそろ

作り変えないと…」と

ご来店くださいました。

 

 

 

*こちらは30年お使いの旧財布

 

 

*ホック部分が革ごと抜けています。

30年前の定番変形のこの財布には、

小銭入れに裏地を付けていません。

 

 

 

*新しくお作りした財布は

外側の小銭入れの付け方が変わり、

より洗練されたイメージに。

 

 

今まで使っていたものと

同じレイアウトの財布が欲しいのは、

男性顧客の方が

圧倒的に多いと感じます。

 

それだけ

「毎日使うモノ=道具」感が強いのは

男性の方と思います。

 

 

 

*きれいに裏地の付いた小銭入れ。

大人の持つ道具としてエレガントです。

 

 

どれだけお使いいただいたかを

あらためて思い起こしましたら、

何と30年ほどでした。

なんと大切に使ってくださったことか。

 

途中でバッグを何点かお作りくださり、

そのバッグにこの財布が

ずっと入っていたかと思いますと、

感慨無量です。

 

 

 

ベースになった定番財布には

カード下のポケットに厚みがあり、

カードがたくさん入るのが特長。

 

 

さすがに30年ほど経ちますと、

革の表面が割れてきていますが、

もしホックを直すなら、まだ

使えるところが、革のすごいところ、

とあらためて感じました。

 

ここまでお使いいただくと

身体の一部となり、

新しいものに変える時は、

馴染むまで

少しお時間かかることと思います。

 

 

 

 

 

 

30年の間にご立派になっていかれる

クライアントにお目にかかるたび、

誇らしい気持ちになります。

 

長いお付き合いをいただける

革製品のオーダーメイドでは、

みなさまの成長を拝見する機会も

頂戴出来ます。

 

この新しいお財布をお持ちいただき、

この方がどのように変わっていくか

次回お目にかかることを

楽しみにしております。

 

次も30年先だったりしますと…

と、ちょっと顔が笑ってきます。

これからの

ますますのご活躍をお祈りします。

このたびもありがとうございました。

 

 

 

タンニン鞣しx天然藍染めのすばらしいクロコダイル革

タンニン鞣しx天然藍染めのすばらしいクロコダイル革

2025/07/03

 

お問い合わせに応じて

藍染めのクロコダイルを

お探ししたところ、

想像以上のすばらしい革が

あることがわかりました。

 

 

 

 

表題にあるように、

タンニン鞣しx天然藍染めで、

経年変化をして行くクロコです。

 

藍染めは一回ではムラに染まるので

何回も染めて、このような

深いお色にして行きます。

 

このお色があまりにすばらしく、

思わずアップしました。

 

ご興味ある方はご一報ください。

 

 

<<最初のページ<前のページ次のページ>最後のページ>>