ORDER WORKS

実際のオーダー例

40年3,000件を超えるオーダー実績
貴方のオーダーのヒントになさってください。

カテゴリー

以前の定番、ザ・二つ折り財布 50109

以前の定番、ザ・二つ折り財布 50109

2025/03/30

大事な人へのプレゼント財布を

ご注文いただきました。

長くお使いいただける、

大切なお品として選んでいただけるのは

とても嬉しいことです。

 

 

 

 

 

 

お話を伺っていきますと、

あら、これは昔の定番の形がぴったり?

となりました。

 

ですが、ご要望からしますと

少し丈夫に仕上げる方が良さそうです。

 

 

 

 

 

 

というのは、

これと同じ仕様の財布をご愛用のお相手は、

とにかく「たくさん入れているんです!」

とのお話。

 

どれくらいたくさん

入れていらっしゃるかというと、

お話聞いて

「最初からそこまでは入りませんよ。」と

デザイナーが断りの言葉を入れたくらいです。

 

 

 

 

 

 

お札の入れの中にもカードが束になっていて、

現在お使いのお財布も

パンパンに膨らんでいるのだそうです。

 

でも小さめで薄めがいい、との

ご希望だったのですが、

10年以上お使いの製品とは言え

変型がかなりひどいようですから、

外側だけ、少し厚手に作らせていただきました。

もちろんご同意いただいた上で、です。

 

 

 

 

 

 

厚手の革にしますと

全体を伸ばすのに少しお時間かかりますが、

少しずつ伸ばしていけば

驚くほど保ちが良い革ですから、

もしかすると

20年ほどお持ちいただけるのではないかと

想像しています。

 

何でも長くお使いになるという方なので、

最終的にはこれがいちばん良いのではないか

というお薦めに、お応えいただきました。

 

 

 

 

 

 

それと、当店のオリジナルレザーは

使っていくとしんなりとして

小さく、薄くなって行きます。

 

ですから、現在が一番大きく、

あとはどんどんこなれて行って

小さくなって行きます。

 

 

 

 

 

 

今頃はもう、この新しいお財布を

使っていただいていることと思います。

どれほどうまく馴染んで行くか、

そのうち拝見できる機会があると

嬉しいです。

 

でも何より、お相手の方に

喜んでどんどん使っていただけることを

願っております。

このたびはありがとうございました。

 

 

薄くて軽いピンクxレッドの長財布 50106

薄くて軽いピンクxレッドの長財布 50106

2025/03/28

「このお財布をずっと使っているのですが、

この会社がついに

オーダーで作るのを止めてしまって…

作っていただけませんか?」

 

 

 

 

 

 

元の長財布は1枚革で作られているうえ

縫われている箇所がほとんどなく、

小さなカシメで止めて、形づくった製品です。

 

当店の縫う製法とは全く違うのですが、

「細かいところは

やりやすいようにしてくれて結構です。」

とおっしゃってくださったことで、

製作可能になりました。

 

 

 

 

 

 

このピンク&レッドの組み合わせのように

明るく気持の良いクライアントは、

年齢不詳の可愛らしい女性です。

いろいろお話ししてますと、

女性が元気に生きられる方法を

お教えしてくれるご職業の方でした。

 

「最初はマッサージを通して

女性の身体を快適にしていたのですが、

そういう物理的な手当だと

結局は疲れた身体(マイナス)を

ゼロに戻すことしかできないですし、

 

ひと月経つとまたマイナスに戻ってしまって

根本的に治すことができないと気づきました。

それで、どうすれば

いつも身体を元気にしていられるかを

考えるようになりました。」

すばらしい発想です。

 

 

 

 

 

 

一緒にいながらおしゃべりするだけで

こちらがうきうきとした気分になる方で、

さまざまなトライアルをしてきた方なので、

実際にどんなことをお教えくださるか

とても楽しみです。

気になる方はインスタグラムをご覧ください。

https://www.instagram.com/sol.kaorin/

 

 

 

 

 

 

「このお財布は

今年最強の日に下ろすんです!

3月22日までに作っていただけますか?」

・・・良いことを聞きました。

寅の日と一粒万倍日が重なる日だそうです。

この記事を

もっと早くお出しできなくてすみません…

 

 

 

 

 

 

明るい未来を示唆するような

ビビッドカラーの長財布は、

ロイヤルブルーのボタンで留めます。

これがまたとてもステキなアクセント。

 

作っている最中に

お尋ねする必要があって、

ボタンサイズをお決めいただきましたが、

「この大きさで良かったわ。」と

言ってくださり、ひと安心でした。

 

 

 

 

 

 

世界中に、人を健康で元気にします、

という製品やメソッドは溢れるほどあります。

でも、実際にご自分でいろいろ試したうえで、

身体が良いと感じたものや方法を

さらにアレンジして教えていただけるのは、

時間の節約になりますし、間違いなく

より良い方向に向かうことができます。

 

当店のオーダーメイドも、

さまざまなもお品を試したデザイナーが

身をもって体験したことを

みなさまのご注文に生かしていますから、

今回のクライアントのメソッドも

きっと素晴らしいものと想像しています。

 

これからの一層ステキな生活を

このお財布が

ご一緒できることを嬉しく思います。

ありがとうございました。

 

 

外ポケットがふたつあるブリーフケース 41205

外ポケットがふたつあるブリーフケース 41205

2025/03/26

「ネットショップで気になるものが

何点かあります。

店頭で見せてください。」

というメールを頂戴しました。

 

それで店内にある一点ものを

何点かご紹介しましたら、

「やはり最初からいいと思っていた

これをいただきますね。」

とお買い上げくださいました。

グレー&ブラウンが

ちょうどこの方のファッションにお似合いの

バッグ選びです。

 

 

 

 

 

 

ところがその他にも

お仕事鞄もお考えだったようで、

いろいろお話ししていきましたら

このバッグが良さそう、

というオーダー例に行き当たりました。

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 

何を入れ、どんな風にお使いになるか

お伺いしていきますと、

外ポケットが充実しているタイプが

よろしいようです。

 

また、A4サイスのPCを分けて入れる

スペースを本体に作りたい、

とのお話しです。

 

 

 

 

 

 

バッグの形は、お話を伺っていくと

ルービックキューブをカチャカチャ動かして

コマを合わせて行くような感覚で、

これがベスト!という答えにたどり着きます。

 

それは、経験豊富で

製作技術を持っているデザイナーだから

の答えで、

誰もが同じ答えにたどり着くわけではありません。

 

ましてやその形が

ご相談者の好きな形に一致するかどうかも

鑑みなくてはなりませんから、

なかなか難しい解決策です。

 

 

 

  

 

 

 

今回のようにたまに

そのすべてが理想的な形を取れる

場合があります。

 

ピックアップ時に

「軽いですねえ!」と

お持ちになって驚いてらっしゃいました。

 

革の色はお召しのお洋服にお似合いです。

きっと出番が多いことと思います。

このたびはありがとうございました。

 

 

 

プレゼントのオーストリッチレザー、キーケース 50209

プレゼントのオーストリッチレザー、キーケース 50209

2025/03/24

たいせつな方へのプレゼントを

ご依頼いただくのは、

とても嬉しいことです。

 

ご紹介するオーストリッチレザー

キーケースは、そんなひと品。

 

 

 

 

 

 

サプライズプレゼントなので、

こっそりお相手の方の持っている

キーケースのお写真を撮り、

サイズまで測ってくださいました。

ステキですね!

 

 

 

 

 

 

大事なプレゼントのご注文にあたって

このクライアントが

一番のポイントとしたのは、素材。

=丈夫な素材であることでした。

 

でもまず

このキーケースのお写真をご覧になり、

オーストリッチレザーだと

わかった方はまずいらっしゃらないと

思います。

 

 

 

 

 

 

それもそのはず、

通常オーストリッチレザーは

羽を取り去った後の

毛穴(クィル)を珍重するからです。

みなさまの記憶に残っているのは

そのクィルです。

 

でも、エキゾチックレザーはどれも

牛革より丈夫です。

それでこの革のご紹介をしました。

 

下のお写真で

丸ごと1枚のオーストリッチレザーを

ご覧ください。

 

 

 

 

 

 

革の中で、珍重されている毛穴部分は

ごく一部にしかありません。

また、画面上の方の毛穴は小さくなり、

真ん中には

毛穴の無いところが見られますね。

 

革自体は大きくても、

オーストリッチだと

ひと目でわかる部分はたったこれだけ。

でも革の値段に容赦はありません。

端から端までが1枚の価格です。

 

 

 

 

 

 

貴重な部分でないから、というだけで

敬遠されるのではなく、今回のように

丈夫さをメインに据えていただけば、

毛穴の無いオーストリッチも

すばらしい素材です。

 

それをご理解くださり、

お選びくださったクライアントに感謝。

お相手の方は、きっと

長~く使ってくださることでしょう。

このたびはありがとうございました。

 

 

 

ナイル竹斑ジーヴスのサイズ変更 50108

ナイル竹斑ジーヴスのサイズ変更 50108

2025/03/22

「ジーヴズを使っていますが、

とても便利で気に入っています。

でも少し大きくして

持ちたいと思いました。」

 

ジーヴズはコンパクト財布ですから、

基本サイズは名刺が入るサイズです。

それでも、6枚ほどカードを入れて

お札&小銭も楽々包み込んでくれます。

 

 

 

 

 

 

ゆとりが欲しい、ということで

ご指定いただいたのが

タテ10xヨコ15ミリ大きく、のサイズです。

 

ご依頼者はたおやかな女性ですが、

今までお作りしたバッグなどは

あまり甘くないイメージのものです。

 

 

 

 

 

 

そのため今回悩んだのは、お色でした。

やさしい雰囲気の色にするか、

黒でビッとカッコいいものにするか…

 

どちらもありなので、

イメージの違いをお話しし、最終的に

黒のクロコダイルをお選びいただきました。

 

 

 

 

 

 

ちょうどリーズナブルにお作りできる

ナイルクロコの竹斑がありましたので

そちらをお見せしましたところ、

「お腹の側の柄より

この四角い柄の方が好きです。」と

今回のオーダーに繋がりました。

 

竹斑部分でお作りしたクロコジーヴズを

見ていると、彼女の言うことが理解できます。

一般的には

お腹の柄に価値が見られますが、

四角い竹斑はまったく違うイメージです。

これだけを見ると

クロコダイルとわからない方もいらっしゃいます。

 

 

 

*定番との大きさの差はこれくらい。

 

 

 

今回は内側もストイックに黒にして、

まさにカッコよくなりました。

たおやかな女性が

このストイックな黒のクロコを持つと思うと、

ミスマッチに心躍ります。

 

ファスナーにはシルバーという

選択肢もありますが、

ゴールドのゴージャスさが

この方にはお似合いです。

 

 

 

 

 

 

いつも店頭でご相談にいらっしゃいますが、

話しながら、情報を受け取りながら

ご自分が本当に何を求めているのか、を

追及していくタイプのご注文者です。

 

ご注文の方法は人の数だけありますが、

対話しながら自分の方向性を確かめていく

このやり方は、

きっと他の方にも参考になると思います。

 

 

 

 

 

 

お届けでの納品でしたから、

お受け取り後、ご連絡をいただきました。

「カッコ良くて、震えました✨✨
すっごく好みです。
一生懸命選んで良かったです。」

ありがとうございます。

長くお愉しみいただけることを願っています。

 

 

<<最初のページ<前のページ次のページ>最後のページ>>