ORDER WORKS

実際のオーダー例

40年3,000件を超えるオーダー実績
貴方のオーダーのヒントになさってください。

カテゴリー

革の製作スクール 生徒作品

革の製作スクール 生徒作品

2024/05/10

10年以上在籍して

数々の作品を作ってきた生徒さんが、

このたび住まいのお引越しで

止めることになりました。

これから寂しくなります。

今までありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

上のボストンバッグは最後の作品です。

この生徒さんのすばらしいところは、

どれもきっちり使えるものにしようと

紙のダミーを作ることから始めて、

時にまず、ミニサイズを作ってから

本番のサイズを作っていったことです。

 

ですからそれらのバッグは、

さまざまな場所で

実際にかなり役立つものとなりました。

 

 

 

 

 

 

「どういう風に作ったらいいのか

わからないものは先生に相談して、

その時々で

的確なアドバイスをもらえたので、

ここまでたくさんの作品を作ることが

出来ました。楽しかったので、

来られなくなるのは残念です。」

 

 

 

 

 

 

大きさが変わることで容量が変わりますから、

手だけで持つのは厳しいな、

という大きさに対しては

ショルダーベルトを付けています。

 

そんなところが、

自分がどう使うかをよく考えて

作っていた生徒さんと思います。

 

 

 

 

 

 

そんなわけで

同じような大きさの作品もありますが、

ミニチュアから実際のサイズまで

このように揃っておりますと、

アーティスティックな側面も出てきます。

 

 

 

 

 

 

お写真には撮ってないですが、

もちろんお財布もいくつか作りました。

「小物はほんとに難しいですね。

いくつか作りましたが、

読めない製作場所もあるので

作るうえで難しいのは、小物だと思います。

 

先生のところでは

複雑な仕様の財布とか

いっぱい作ってますから、

見せていただくと驚きますね、

さすがプロです。」

 

 

 

 

 

 

自分で作るからこそ

理解できた内容の感想でした。

どうすれば失敗なくものを作れるか、

また、どのように立体が出来上がっているか、

他の分野でも役立てられる時が

あると思います。

 

ものを作らなくなっても

そんな頭の中のシュミレーションで

愉しんでいただくことができると思います。

 

どうぞお元気でお暮しください。

 

 

小さな小さなゾウ革のキーケース 403N

小さな小さなゾウ革のキーケース 403N

2024/05/08

飴ケースのご注文をくださった方が、

ちっちゃなキーケースも

ご注文くださいました。

 

2枚目、3枚目のお写真中で

家の鍵と比べていただくと、

このケースの小ささを

お分かりいただけると思います。

 

 

 

 

 

 

さて、このケース、素材はゾウ革です。

デザイナーのオーダーで染めたダークネイビー。

ちっちゃなお品なので

ゾウ革とはわかりにくいかもしれませんが、

触っていただけばすぐに

牛革でないことだけは判別がつきます。

 

 

 

 

 

 

なるべく小さくして欲しい、

というご希望から

中身を伺って引き出したサイズですが、

おそらく最小サイズで

お作りすることができました。

今回は

偶然に出来上がった最小サイズです。

 

デザイナーが

クライアントのご希望に合わせて

机上で出したサイズで、

この大きさなら絶対に入る

と思っていたようですが、

 

中にチェーンやリングを付けることから

容量は想像以下になってしまいました。

 

小物製作の難しさは、

こんなところにもあります。

 

 

 

 

 

幸いにも

ちょうど良い、と思ってくださった

ご様子でしたから、幸運に感謝しています。

 

裏地にはワインカラーが出ますから、

拡げた時に、うわあ、となります。

 

真鍮のゴールドは

少しワイルドなゾウ革にとても似合います。

 

 

 

 

 

 

そして上のお写真は裏面ですが、

デザイナーは

こちらへ斑柄の無い革面を配しました。

 

見る面によって違うイメージなので、

経年変化を楽しみになさっている

この方には向いている、

と想像してのことです。

 

今回のゾウ革は

斑柄の無い部分でお作りしても

とにかくきれいです。

ラッキーな出会いでした。

 

 

 

 

 

 

こちらのキーケースに対しても

ご感想をいただいております。

このようにご感想を頂戴出来ますと、

私どもには今後の参考となりますし、

みなさまにもリアルな例をご紹介できて

とてもありがたいです。

 

思っていることをまとめて書くことは

大変なことなので、感謝感謝です。

 

************

想像したよりコンパクトで、

製作が大変だったんじゃないかと

思いました。(使用する方はいいのですが)

ゾウ皮についても、

表と裏で異なった面にしていただき、

そのセンス、また気遣いが

とても嬉しく思いました。

班のない面ですが、

よく見ると素敵な模様?だと思います。

これも今日早速使ったんですよ。

大きさはちょうどよかったです。

また、表と裏、両方楽しめました。

これは使っていくうちに

ツルツルになるんですか?

***********

 

はい、つるつるになって行きます。

末永くお楽しみください。

 

 

なんとなんと、パーフォレーションの入った飴入れのご注文! 403N

なんとなんと、パーフォレーションの入った飴入れのご注文! 403N

2024/05/06

親しいクライアントからいただいたのは、

「飴入れ」のご注文品。

いつもお持ち歩きになるのだそうで、

4~5個お入れになるという量に対して

ご提案したサイズでお作りしています。

小さくてカワイイ!

 

遠方の方なので

メールでやりとりするのですが、

お話ししているうちに

以前お作りした交通系カード入れ

ハートのパーフォレーションを入れたい」

というご希望になっていきました。

 

 

 

 

 

 

上のお写真にはっきり写ってないのですが、

パーフォレーションの穴から

きれいなブルーの革が覗くようになっています。

引手の裏に付けたブルーと同じお色が、です。

 

また、飴の紙ごみが出たら

このポケットに入れますから、

紙の色によって景色が変わります。

 

でも、このハートは曲者でした。

このケースの寸法は以前のケースより

小さいがために、

なかなかハートモチーフのデザインが

決め難く、いくつか試して

やっと決定しました。

 

こちらにたまに書きますが、

「小さいものほど大変なんです。」。

 

パーフォレーションは

大物でも絵のラインと穴の大きさ、

穴の重なりをよくよく試作してから

本番製作に入るのですが、

大きければ、小物ほどの大変さはありません。

 

 

 

 

 

 

また、穴から別革を見せるために

外ポケットの下面を切替していますが、

きれいに見せるための工夫をしています。

 

きれいに見える作り方は

どんな場面でも追及していますが、

小物の場合、厚ぼったくならないよう、

ブサイクにならないよう

特に注意が必要です。

 

 

 

 

 

 

前回のハートモチーフの穴から見えたのは

レッドでしたが、今回はブルー。

持ってるだけで楽しくなりそうです。

 

飴ちゃんでしたら、もしかすると

人に勧める場面が出てきそうです。

そんな時、こんな飴ケースを見せられたら…

と想像しますと、思わず笑みがこぼれます。

 

日々の生活を愉しむこのクライアントの

お姿が、目に浮かぶようです。

このたびはありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

最後に、お届けした飴入れについての

この方のご感想をご紹介します。

お作りしたものに対して

どう感じたかをお知らせいただけるのは

とてもありがたいことです。

 

************

二つのハートの形もとてもいい位置に

していただいたと思っています。

一旦決定したデザインから微調整して、

その結果がうまくいくようにするというのは

とても大変なことではないかなと想像します。

 

実は今日午後、用事がありまして(近場です)

これに飴を入れて持って出かけました。

今日はコートのポケットに

入れていったのですが、

ついポケットから出して眺めたり、

ポケットの中に手を入れ

手触りを楽しんだりしました。

とてもかわいい存在です。

************

 

いつもながら、

作ることに対する想像力と

深いご理解をいただいくことに、

感謝申し上げます。

 

 

同じデザインのサイズ違い、2種ゾウ革の二つ折財布 403N

同じデザインのサイズ違い、2種ゾウ革の二つ折財布 403N

2024/05/05

ダークネイビーとフランスブルーの

ゾウ革財布をご紹介します。

私どもの製品を

ご家族でご愛用くださっているご注文者は

今回二つ折り財布が欲しい、と

ご連絡くださいました。

 

どんな革を今回はご希望なのか、

お写真をお送りしましたら、

ゾウ革に魅せられたご様子です。

 

今までに牛革製品は

たくさんお持ちくださっていますから、

新鮮さを感じてくださったのだと思います。

 

 

 

 

 

 

メールの文面を拝見しますと、

デザイナーは新鮮な革で行きましょうと

エキゾチックレザーをメインにお見せして

ゾウ革のフランスブルーをお入れしたところ、

 

ご注文者のご主人さまが

それを気に入ってくださって

「私ではなく夫に。」という運びとなりました。

みなさまで愉しんでくださるのが、嬉しいです。

 

ご主人さまは

デザインはご注文者と同じままにして、

カード入れの数を増やしたいそうです。

 

 

 

 

 

 

個別に入れるカード入れの枚数を増やす場合

サイズが大きくなることは必然ですから、

事前にそのサイズをお知らせして、

ご確認いただいています。

 

そんなこんなで出来上がったのが

お写真のふたつ。

どちらも気分がアップする色の組み合わせで、

世界にこれ一点ずつしかありません。

ワクワクする組み合わせです。

 

 

 

*ダークネイビーのゾウ革の内側には
ハイブランドのフューシャピンク。

 

 

お届けしてからのご感想をご紹介します。

***********

ブルーもネイビーも

大好きなとても良い色です。

象革って良いですね、

おもしろいという感じです。

 

細かい凹凸、さらに大きな溝。

それらが色にさらに深みを出すのでしょうか。

***********

 

まったくお書きいただいたとおりです。

色の深さは凹凸から生まれているといって

過言ではありません。

 

 

 

*札入れの中には仕切りを付けています。

 

 

 

*小銭入れは箱型で、中が見やすい。

 

 

 

*こちらがゾウ革フランスブルー。
エキゾチックレザーの色は、一期一会です。

 

 

 

このお財布へのご本人のご感想も

頂戴しました。

 

************

”今のブルーも良いけど

今度のはまた違う良さがあるなぁ"

と早速中身を移し替えていました。

象革の手触りがとても気に入ったといって

撫でています。

カード入れが増えて

使い勝手が良くなったと喜んでいます。

************

 

気に入っていただけて良かったです。

 

 

 

 

*内側にはヌメキャメルを合わせています。
なんとステキな色合わせでしょう。

 

 

 

*出来上がりの最初はふんわりしていますが、
使うに従って薄くピタッとしていきます。

 

 

 

この二つ折り財布の元になったのは

ウェブショップ内

「販売済みの参考デザイン」

「折り財布」を検索していただくと

出てくるこの財布です。

 

販売済みの参考デザインの中には、

定番製品では見られない仕様もあります。

オーダーの参考にしていただければ

幸いです。

 

当店ウェブショップを

よく見てくださっているご注文者に

感謝申し上げます。

このたびのご注文もありがとうございました。

すばらしいオーダー品を作ることができて

私どもも楽しかったです。

 

 

プレゼントのカーフ・ミニ5穴システム手帳 402N

プレゼントのカーフ・ミニ5穴システム手帳 402N

2024/05/04

以前ご自分のシステム手帳を

ご注文くださった方が、

今度はプレゼントとして

革ご指定のご依頼をくださいました。

 

革はカーフですが、

たいていの方はカーフとおっしゃる時

「カーフ」がどういう革なのか、

正確な定義と特徴を

ご存じないことがほとんどかもしれません。

 

このちょうどいい機会に

どんな革を「カーフ」と呼ぶか、

おさらいしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

「カーフ」とは牛革の素材の名前で、

6か月以内の仔牛から作られた革のこと。

 

人間の幼児もそうですが、若い肌は

肌のきめが細かく、毛穴が目立たず、

滑らかです。

そして皮膚の下の繊維は

細かくみっちりしているのに、柔らか。

 

動物の革について考える時は

ぜひ人間の肌のことを考えてみてください。

たいていのことは

何なく理解できると思います。

 

 

 

 

 

 

今回はお相手の方にざっくばらんに

お尋ねしていただけましたので、

入手可能なカーフの名前を挙げました。

すると、xxは使っていて良いと思った、

というお返事をいただき、

その革でお作りすることになりました。

 

今まで使ったことがあり

気に入っているものと同じなら、

まず心配はありません。

お尋ねいただけて良かったです。

 

 

 

 

 

 

出来上がったのはミニ5穴の

超シンプルな仕様のシステム手帳。

 

ところがこの手帳、変わっておりまして、

単行本のように背中がピシッと平らです。

 

また、立ったまま書けるようにと、

表紙は表裏ともにかなりハードです。

普通の加工では

ここまでのハードさは出せません。

 

ご注文者からは

相手の方のご感想をいただきました。

ありがたいことです。

 

************

昨日、先方に届いたと連絡があり、

どちらも喜んでもらえました。

手帳は角を丸めてくださったところが

特に気に入ったようです。

リフィルぴったりで

コンパクトなことに驚き、

仰っていた、模様?が対称なことに

感心しておりました。

新書もうまくおさまったそうです。

こちらもぴったりとのことでした。

************

 

このたびもありがとうございました。

お相手の方に喜んでいただけたことを

お知らせいただけて、ほっとしました。

 

*模様が対象、というのは、革の中央で

シンメトリーでパーツを取ったため、

革の目がきれいに対象になったことです。

また、新書カバーは余った革を使って

サイズぴったりにお作りしました。

市販品は大きめが多いので、

気持ちよく使っていただけると思います。

 

 

<<最初のページ<前のページ次のページ>最後のページ>>