2017年5月
超シンプルで軽い、50枚の札用長財布

シンプルなオーダーもいただきますが、 これほどシンプルなものも珍しい 軽い札入れをご紹介します。 タイプとしては定番の「通帳&札入れ」。 デザイナーがたまたまこの定番を 通帳入れにしているため […]
続きを読む革バッグなど製品の経年劣化について
先日、知り合いの60代の女性が こんな話を始めました。 「私ね、ブランドのバッグが大好きで たくさん持っているんだけど、 ああいうものでも、使わなくっても どんどん劣化しちゃうのね! パイピン […]
続きを読む薄い長財布、2代目のオーダーメイド

3年ほど前に薄い長財布をお作りした クライアントが、 「お財布は3年くらいで替えるんです。」 ということで、ご来店くださいました。 前回もシンプルで美しい長財布でしたが、 今回も基本的には同じ […]
続きを読む札バサミ財布のオーダーメイド

まだリザード革が潤沢な時期に ご注文でお作りした札バサミ。 フランスブルーのお色が映える うつくしい財布です。 札バサミも 市販ではあまり見かけません。 これぐらいシンプルなものもない 財布で […]
続きを読む個性的なトートバッグ

「A4サイズのカタログのような 厚い本を持ち歩いています。 それがぴったり入って 気持ちのいいサイズの トートバッグが欲しいんです。」 今回のキモは、 入れるものに合わせて ぎりぎりの大きさで […]
続きを読む特殊な手帳カバーのオーダーメイド品

「現在使っている手帳カバーの 金具を再利用して 新しいカバーを作ることは可能ですか?」 メールでお尋ねをいただきました。 H社の手帳カバーは ちょっと変わっています。 H社製リング手帳を挟める […]
続きを読むクロコダイル型押しの長財布

「今使っているものが どうにも気に入らないので、 新しい財布を作りたいと思います。」 と、ご来店くださったクライアント。 お話を伺っていきますと、 絶対これ、という 決め手になる仕様が特におあ […]
続きを読むレディスバッグ、定番ギンコをグレーの革で

定番バッグも お色を変えることでかなり 印象が変わります。 今日はそんなひと品のご紹介。 たまたま作ってもらった タシのグレーカラー。 いろいろなタイミングが合うと、 その時に限って作ってもら […]
続きを読むコードバンの3方ファスナー長財布

ロックスターの風貌を持つ きらきらと輝くようなクライアント。 見た目の持つイメージからはわからない 細やかなお気遣いをしてくださる方です。 現在お持ちの長財布は 「お札の端が折れてしまうので […]
続きを読むA5システム手帳のフルオーダーメイド

イタリア製のクロコ型押しでお作りした A5システム手帳。 何の説明もいらない、美しいひと品です。 お仕事で これからの新しい局面に向けて、 新しい手帳を欲しいとお考えの クライアントのためにお作りしました。 […]
続きを読む当店革製品のオーダーメイド、価格について その2

昨日は、クライアントひとりひとりの オーダーメイドに対する ご理解の違いから 価値観の違いが生まれ、 当店の見積もりに対して 高いか安いかの判断がなされる、 というお話をしました。 実際にどうご判断なさるか […]
続きを読む当店革製品のオーダーメイド、価格について その1

今回は、多分 みなさまが一番知りたいと 思ってらっしゃる価格について 2回に分けてお話しします。 今回このテーマを選んだ理由は、 クライアントのご希望をひと通り伺って お見積もりをお出しします […]
続きを読む当店バッグの鞄洗浄&持ち手の修理

「これが一番のお気に入りなので、 結局毎日、こればっかり持っています。 手入れも全然してないので、 メンテナンスと修理をお願いします。」 当店のお品を何点もお持ちくださっている 女性のクライアントです。 毎 […]
続きを読むホリディバッグキーホルダー

オシャレな小物のご注文を ご紹介します。 ホリディバッグのパーツを使った キーホルダーです。 何にお使いになるのかと とても不思議に思ったのですが、 お話を伺いますと、納得、のひと言。 いただ […]
続きを読むポロサス、クロコダイルの長財布

クロコダイルの革には 4種類ありますが、 小物に似合う大きさの斑柄を持つ スモールクロコダイル、別名ポロサスは 圧倒的な人気を誇っています。 今回ご紹介するのは 迫力ある、エレガントな長財布。 […]
続きを読むお持ち込みエンブレム付き二つ折り札入れ

エンブレムのファンは、日本にも 一定数いらっしゃるようです。 以前もお受けしたことがありますが、 今回も楽しいご注文をいただきました。 お持ち込みいただいた エンブレムを使ったお品です。 &n […]
続きを読む