ORDER WORKS

実際のオーダー例

40年3,000件を超えるオーダー実績
貴方のオーダーのヒントになさってください。

カテゴリー

記念のフェアリーブルーの手帳カバー 230705 

記念のフェアリーブルーの手帳カバー 230705 

2023/08/12

「60歳を迎えるので、区切りとして

新しい手帳カバーを作りたいです。」

本日ご紹介するのは、

きれいなお色の手帳カバー。

 

最近はみなさま年齢よりもお若いですから、

いくつになっても新しい気持ちで

スタートすることができます。

 

 

 

 

 

 

色で迷われましたが、お選びになったのは

ハイブランドのフェアリーブルー。

きれいなお色で、パリッとした革です。

 

当店の牛革のラインナップは、

色で分けますと、2種類。

ひとつはベーシック色の当店オリジナル革。

もうひとつは綺麗な色ぞろえの

国内産革と、ヨーロッパのハイブランド革。

もちろんその他では

エキゾチックレザーもあります。

 

 

 

 

 

 

外側も内側も同じ革で作ることもできますが、

今回内側には

当店オリジナル革をお選びいただきました。

2色使いのカバーです。

 

閉じた時と開いた時の印象が

鮮やかに変わります。

 

同じお色のシンプルなお品も良いですが、

組み合わせることで

見るたび、楽しい気持ちになります。

 

 

 

 

 

 

ハイブランドの革は当店牛革に比べ、

加工が大変です。そのひとつの理由に

「端処理」があります。

 

革+表面加工のこの革の断面は、

(実際には接着面もありますから)

この1ミリを割る細い面に

三つの異なる素材を持っています。

それを当店オリジナル革と合わせますと、

合計四種類の素材断面になり、

本来、特徴の違う層に対して

端処理の仕方を変えなくては

きれいに収めることができません。

そこを何とかするのが技術です。

 

でもメリットとして、

うまくはまる処理カラーがあれば、

上のお写真のような

ハッとするようなきれいな色にできます。

ご注文者にもとても気に入っていただけました。

 

この端の色は

もっとお地味にすることもできます。

ただこの処理には微妙な問題があって、

事前にご指示いただけないのですが、

その方のお気持ちを汲み取って

デザイナーが決めていきます。

喜んでいただけて良かったです。

拝見した笑顔がこれからも続くよう、

祈っております。

 

 

” 手帳カバー・ブックカバーすべてのステーショナリー ”の他の記事