革製品のオーダーメイド 銀座 オーソドキシー

Order example

2025.04.19

見惚れるほどのベージュのゾウ革、ジーヴズカードサイズ 503N

とっておきのベージュゾウ革は、

お見せするとすっかり参ってしまう人が

ほとんどです。

 

本日ご紹介する

カードサイズジーヴズのご注文者は、

すでにゾウ革のジーヴズを使ってらして

その触り心地を気に入ってくださり、

今回のお訪ねとなりました。

 

 

 

  

 

 

 

でもこの方は遠方にお住いの方なので

メールでのご相談です。

「10年以上前にノーマルサイズの

ジーヴズを象革で作っていただきました。

毎日の出番は無くなりましたが、

大切に使っています。

特に手入れもしていませんので汚れもありますが、

手に馴染んでいるので手放せません。」

なんとありがたいことでしょう!

きっと今では革の表面が

ツルツルになっているに違いありません。

 

ゾウ革の使い始めは、

表面ががさがさとして

滑りの悪いイメージがありますが、

使っていくことでそれが

滑りの良いツルツルの革になって行きます。

これが他にはない独特の経年変化です。

 

 

 

 

 

 

ショップの定番ページからは

定番革しか選べませんので、この方はまず

それについてお問い合わせをくださいました。

 

もし同じようなことがありましたら、

何でもお問い合わせでお尋ねください。

 

今月末、そして来月中には

再改変が完成した

ウェブページを公開しますので、もっと

お問い合わせしやすくなると思います。

*じつは1月に改変をアップしたのですが、

不備があって修正しなおしておりました。

 

 

 

 

 

 

遠方の方から

オリジナルレザー以外の革を

お尋ねされましたら、

まずお写真をお送りします。

あればオーダー例のURL。

でも正直、お写真では

ちゃんとしたお色を出せませんから、

候補革を挙げていただいて

実際には革見本をお送りします。

 

ご覧いただいて

すぐにお返事をいただいたのがベージュ。

このクリアさに抗える人はいないでしょう。

 

 

 

 

 

 

内側にはワインカラーをお選びいただきました。

ファスナーの布の色は

ベージュ系でお任せいただきましたから

少しトーンの差をつけて、

さらにベージュの革色が引き立つようにしています。

 

出来上がった時、アトリエ内では

技術者たちがみんな集まって

「きれいだね~~」と

このジーヴズを取り巻いていました。

 

 

 

 

 

 

出来上がってお送りしましたところ

とても喜んでいただけましたから、

ほんとに良かったと思います。

 

そのご感想の中に

「想像以上に良くて感激してしまいました。

ずっと眺めていても飽きませんね。」

という一文が!

 

この良さを十分にお判りいただき

なんと嬉しいことでしょう。

ありがとうございます。

こちらも10年以上お供させてくださいね。

このたびもありがとうございました。

 

 

関連記事

  • 「ハーフムーン札入」の変形

  • クロコのお財布

  • ベルトの革の取り換え 93

同様のアイテムを見る: