
カテゴリー ‘名刺・カード・社員証入れ’
キャッシュレス用カード入れになった定期入れと新しいコンパクト財布

久しぶりのクライアントが おいでくださいました。 「この定期入れを作ってもらってから 在宅勤務になって 定期入れを使う機会が少なくなったんだけど、 生活がどんどん変わってきたら キャッシュレスカード入れとし […]
大切なカード入れのご注文 21209

「パートナーのお父さんの形見の カード入れというか定期入れがあるのですが、 それと同じものを作って欲しいです。 ずっと探してきたのですが 市販で見つけることができなくて… 私からの誕生日プレゼントです。」 […]
バーガンディカラーのコードバン製社員証入れ 301N

メールでご相談いただきました 社員証入れをご紹介します。 今回のリクエストは、最初 この定番カード入れから始まりました。 これをコードバンで作りたい、 というご依頼内容です。 メールでご相談い […]
「探してもなかったものが出てきた!」定期入れ+小銭入れ 21207

若いクライアントがおいでくださるのは 何にも増して嬉しいことです。 当店においでくださる若い方々が 口をそろえて言ってくださることは、 「自分の使いたいものを 長く使いたいと思っています。」 すばらしいお考 […]
クライアントに長年お使いいただいている当店コレクション:コンパクト財布、名刺入れ

ご来店時に お持ちのものをお見せ頂きましたら、 「こんなにツヤ良く 育ててくださったんですね!」と 思わず口に出るほど どれもどれも、ツヤツヤな製品群。 ご愛用ありがとうございます。 &nbs […]
交通系カード&駐車券・自転車駐輪券と自転車キーの入る、デザインケース 2211N

ペンギンリュックをお作りした方から、 別件のご依頼を頂戴しました。 以下の5つのアイテムが うまく収まるケースをご希望です。 ・交通系カード ・駐車券/新幹線切符 ・駐輪券 ・自転車キーは ファスナーポケッ […]
普段用カード入れとコンパクト財布、そしてお出かけ用カード入れ

お持ちになる身の回りの革製品は ほとんどすべて当店でご注文くださっている クライアントは、今回のご来店の折 「今日は必要なものをいろいろと 買い求めに来ましたので、 普段用財布とカード入れを持っています。 […]
名刺入れ、みっつの定番が持つ意味と定番の変更について

本日は 「同じように見えてもまったく違う製品」について ウェブショップ上で なかなか伝えきれていない内容を お書きしてみます。 当店がそれぞれのアイテムをどう捉えていて、 どうしてそういう大きさや形にしたの […]
たくさんの枚数を入れるカード入れ 20701

「カード入れを作りたいです。」 ご来店のクライアントは ぼろぼろになったカード入れをお持ちです。 「たまたま景品でもらった 布のカード入れなんですが、 使いやすくて10年以上になりました。」 […]
柔らかいルバル革のマチありカード入れ(名刺入れ) 20506

「こんなにたくさんお入れになるんですね!」 拝見した見本のカード入れは 本来名刺入れとして使うケースですが、 クライアントはカード入れとして使い、 これ以上ないくらいたくさんのカードを お入れになっていまし […]