実際のオーダー例
40年3,000件を超えるオーダー実績
貴方のオーダーのヒントになさってください。
カテゴリー
二個目のベルトポケット、あるいはウエストポーチ 50807
「あ、これで
スマホのサイズが変わっても
このバッグで行けます、良かった!」
お引き取りの際に
新しいスマホサイズのシェルを入れて
ご確認いただいた時のご感想です。
私たちも安心しました。
以前お作りしたベルトポケットを
新しいスマホのサイズに合わせて
ご注文くださったクライアント。
一代目は
大事に使ってくださっているようで、
2年ほどお使いいただいてますが
白い革にもかかわらず、きれいです。
下のお写真が、毎日で2年後の姿。
デザイナーが少し磨くと、
もっときれいにさっぱりしました。
「写真を撮ればよかった…」
余談ですが、ウェブショップの
サコッシュはこれと同じ革です。
みなさま、白というとすごく汚れると
おっしゃいますが、革によって
そこはかなり違います。
*2年後の姿。バシバシ使っています。
下のお写真は、新しい方の
スマホの入り具合を撮りました。
気持ちいい入り具合です。
ファスナー布のブルーも前回と同じで
ご注文いただきましたから、
こんなに気に入っていただけて
とても嬉しいです。
ほんのちょっとした遊び心が
毎日を楽しくしてくれますし、
「これは自分のもの」という意識や
「日常で変わらぬもの」という
安定した気持ちを持てる
きっかけになります。
ステキなことです。
今回は、ご依頼者に
どんなお仕事をなさっているか
お尋ねしましたら、
やはり技術のお仕事でした。
しっかりしたお仕事をなさっている、
そんな雰囲気が伝わってきます。
おもしろいもので、
お目にかかってお話を伺うだけで
どれほどの仕事をなさる方か、
よくわかります。
前回の記事でお書きしたように、
このようなワイルド系の作り方は
私たちはあまりしませんが、
うちでお作りしますと、
ちょっと違うワイルド系になります。
それがおもしろいところで、
例え同じ作り方をしても、
まったく違うイメージになるのが
製作者=ブランドの個性。
*まったく同じに作った前回より
今回はエレガントにしました。
出したいイメージが
デザイナーによって
統一されているからです。
どんなに驚くような、当店からすると
規格外れのご希望品であっても、
出来上がると当店カラーになるのは
そうしたディテールから来ます。
全体のイメージを変えるのは
ディテールですが、
ディテールばかりにこだわるだけでは
全体像に統一感は出ません。
矛盾してますが、
デザインとはそういうものです。
このクライアントには
このデザインを喜んでいただけて
ほんとに良かったです。
このたびもありがとうございました。















