革製品のオーダーメイド 銀座 オーソドキシー

Order example

カテゴリー ‘手帳カバー、台本カバー、カバー’

白い台本カバー 103

ステキなプレゼント品をご紹介します。 今までご注文いただいたことのない 白い台本カバーです。   役者さんが持ったら、きっと とても映える美しく気高いお品に なりました。     今までに定 […]

続きを読む

プレゼントの黄色い文庫カバー 102

本好きの方が こんな文庫本カバーをもらったら… ウキウキして、もっと たくさん本をお読みになることでしょう。   本日ご紹介するのは、 大切な方への 仲間からのプレゼント品です。     黄 […]

続きを読む

フルオーダーメイドのプレゼント、台本カバー 011

ご紹介するのは 持ち手と栞の付いた台本カバー。 右利きの俳優さんのための プレゼント品です。     裏表紙の方にお名前もお入れして、 完全にある俳優さんのために作られた フルオーダーメイドのお品です […]

続きを読む

10年毎日お使いいただいた手帳カバー 910

  2009年2月13日にお作りした 当時の当店特製牛革「フォルテ」の 手帳カバーのお写真をいただきました。   これをいただいたのはあと半年ほどで 11年が経とうとしていた時。   &nb […]

続きを読む

調節幅のとても大きなブックカバー「ストリングス」変型

  さて今回の珍しいご注文品、 下のお写真が何かわかる方は そうそういらっしゃらないと思います。 答えは、ブックカバー。   最初メールでご相談いただいた時には、 そこまでの長さの変更は不可能では? […]

続きを読む

ペンを使って閉じる台本カバー 209

  贔屓の俳優さんや 親しい俳優さんへのプレゼントとして、 台本カバーは人気のお品です。   ご注文者は、差し上げる方が どのように台本を使うかを見たりしながら どんなカバーにするかを お考えになりま […]

続きを読む

書き味の良いA4ジョッター 912

  定番のA4ジョッターは、 デザイナーが15年以上使っている 愛用品です。   所々ボロボロとなってきましたが、 書き味良く 手触りも良いので、 まだまだ…と使っているようです。   &n […]

続きを読む

台本カバーの新しいアプローチ 206

台本カバーのご注文として 初めていただいたアプローチを ご紹介します。   「台本」と言えば 「B5サイズくらいで綴じたもの」 とばかり思っていましたところ、   A4用紙にコピーした台本を 使ってら […]

続きを読む

3年もののファスナータイプの手帳カバー、コンパクト財布など

いくつかの小物を、 同じお色で揃えて お持ちくださる方もいらっしゃいます。   こちらのクライアントは 最初にファスナータイプの手帳カバーを ご注文いただいてから、     次にコンパクト財 […]

続きを読む

ご自宅で毎日使う手帳カバー 201

技術業を営む社長さんが このたびご注文くださったのは、 ご自宅で毎日使う手帳のカバー。   めずらしいサイズで 折り畳んだ時に、下のサイズになります。   「家で仕事する時に 必ず使う手帳があるんです […]

続きを読む