2014.04.26
鞄の中身、ジョッター2種のフルオーダーメイド
当店では、鞄やバッグのご注文だけでなく、
その中にはいるモノたちも、さまざまなご注文をいただきます。
今日ご紹介するのは、ジョッターの2種。
ひとつは、メモを書くためのもの。
もうひとつは、楽譜をホールドするためのものです。
まず一点目は、こうして外側から見ると
単純なカバー、といった出で立ちですが、
開くと、左右両面ジョッターがお出ましです。
ジョッターですから、両面ともハードに作って、
字を書きやすくしていますが、
お客様には、書くとき
違和感なく書ける面の堅さを聞き取って、お作りしました。
お次は楽譜用ジョッター。
お揃いでふたつお作りしました。
どちらがどちらかわかるように、
一カ所だけ革の色を変えて、楽しいものにしました。
こちらは、プロの音楽家のための楽譜バサミです。
A4サイズのジョッターも定番がありますが、
コピーした楽譜を4枚挟むということなので
定番より小さくして、ホールド感を良くしました。
面の堅さは、初出のジョッターよりもさらに硬くして、
譜面代にしっかり立てられるようにしました。
同じ種類のお品をお作りするときでも
こうした心遣いをして、違う材料の使い方をするのが
当店の心遣いと技術の使い方です。
これこそが、世界に一点だけ!の真骨頂です。