Tag ‘小銭入れ’
新しいタイプの財布、カード&小銭入れ 2006

他に分類ワクがないので、 ついつい「お財布(お札を折る)」という 分類に入れてしまいましたが、 今回のカード&小銭入れはまさに、 新しい財布へのアプローチと言えるでしょう。 札は折って、予備の札どまりを枚数 […]
続きを読むお札、Suica、キー&コインケースがくっついたコンパクト財布 86

お金と家の鍵を持ち運ぶ 凝ったケースをお作りしました。 小さいのですが、中に入るものは たくさんで、十分な量です。 プラスチックでできた 6種類のコインを分けて入れられる機器を 内蔵し、 Suica、カード […]
続きを読む長財布持ちの方にピッタリの小銭入れ 84

小銭入れもいろいろありますが、 とくに男性の場合、 「これがいい!」と 普段からお使いだったら、それ以外、 その方に向く形はあり得ません。 本日ご紹介する小銭入れは、 お嬢様からお父様へのプレゼント。 往々 […]
続きを読む何でも入る、小さなファスナー財布 1711

もしもこの仕事を百年やったら、 クライアントが持ち込む見本すべてを 「これは見たことがあります」と言える 状況になるでしょうか? それは絶対に無理でしょう。 今回お持ち込みいただいた財布も、 こんなアプロー […]
続きを読む変わった小銭入れのご注文 712

プレゼントとして 変わった形の小銭入れを お作りしました。 こういう形のものをお持ちの方に、 同じものを プレゼントしたいということで 最初お話を伺って ごくごく簡単なスケッチ画をお描きして 確認をしました […]
続きを読むカード入れ付き小銭入れ

小銭とカードを 一緒にお持ちになりたい方の ご注文もしばしばいただきます。 それも、たくさんの小銭、 たくさんのカードを一緒に、という。 ほんとうにいろいろな ご依頼があるものです。 &nbs […]
続きを読むクロコ型押しでお作りした四角い小銭入れ

小銭入れにも いろいろな形があります。 平たいもの、立体的なもの、 丸いラインのもの、四角いラインのもの 小さいもの、大きめでがばと開くもの がま口や馬蹄形、などなど さまざまなリクエストをいただきます。 […]
続きを読む外側にファスナー小銭入れが付いた、二つ折り財布のフルオーダーメイド

当店でお作りできない財布は無い、 というくらい さまざまなバリエーションを ご注文に沿ってお作りしていますが、 それでも 本日のご注文品は 簡単に見えて難しい二つ折り財布。 札入れの方には 二 […]
続きを読む二段式小銭入れのある二つ折り財布のオーダーメイド品

これまで、「こんな形見たことない」という お財布のオーダー例を多数紹介してきましたが 一見、普通にありそうだけど、 よく見るとこれはないなあ、というお財布を 今回はご紹介します。 二つ折りの札入れの外部に […]
続きを読むヘビ革小銭入れ財布のオーダーメイド品

エキゾチックレザー(稀少革)には、 いろいろな種類があります。 クロコダイル、リザード、 オーストリッチ、ゾウ、 そしてヘビ。 コードバンを エキゾチックレザーに入れるかは、 何とも悩ましいと […]
続きを読むキーケース&小銭入れ& Suicaケース

「これこれこんな風な キーケース&小銭入れが欲しいんですが 製作可能ですか?」 メールでお問い合わせくださったクライアント。 当初、簡単な絵をお送りくださって それを元にお話ししたところ ご来店したいという […]
続きを読む二つ折り札入れのフルオーダーメイド

当店でご注文をお受けしているお品は 流行に関係なく、ひとりひとりの 「これが使いやすい」というものばかり。 市場では、ここ7~8年くらい 同じような形のものしか 見つけられなくなりました。 その分当店では […]
続きを読むファスナー長財布のフルオーダーメイド

近年の市販品には さしたるバリエーションがありません。 それは、しばらく前から流行している 製品であっても状況は変わらず、 アプローチの違うものを なかなか見つけることができません。 本日ご紹 […]
続きを読むキーホルダー&小銭入れのフルオーダーメイド

キーホルダーも お作りするのに難しいアイテムです。 作るのに難しいうえに、 どういう形を作るのか それを決めるのも難しい 難易度の高いアイテムと言えます。 最近のキーの大きさには いろいろなも […]
続きを読むクロコダイル竹斑部分の小銭入れ

クロコダイル革の使い方は、 まず本体の中央から使い始めます。 それから首のあたり、 おしっぽ、と順番に 斑の向きを合わせながら使っていきます。 場所によって 斑の大きさや入り方の違う革を どう […]
続きを読む二代目小銭入れのオーダーメイド

15年近く前にお作りした小銭入れ。 「そろそろダメになってきたので 2代目を作りたいと思います。」 と、ご来店くださったクライアント。 「今までのは、 お札を入れようと思うと 4つ折りにしなく […]
続きを読むファスナー式二つ折財布のオーダーメイド品

最初にアポなしで店頭へお出でになった クライアント。 「財布を作りたいと思うんですが、 どんなことができるのか、 どんな風に注文すればいいのかを まずお尋ねしようと思って来ました。」 形はどん […]
続きを読む二つ折り財布のオーダーメイド品

クライアントの中には ご自分がリアルに考えられるように 紙の模型を作って 実際にシミュレーションする方も お出でです。 今日ご紹介するのは、二つ折財布。 お財布ひとつで 自転車の鍵や家の鍵など […]
続きを読むリザード長財布&コンパクト財布ジーヴズ

「薄くてコンパクトな長財布と 小銭入れをセットで欲しくて。」 クライアントがお選びになった素材は 鮮やかなお色のリザード。 ご指名いただいた長財布は定番で、 小銭入れも定番になりました。 &n […]
続きを読むハコ型小銭入れのオーダーメイド

本日のクライアントからのオーダーは 小銭入れ。 現在お持ちのものを踏襲し 今までと同じ使い勝手を 再現させました。 小銭入れにも さまざまなご依頼をいただきます。 小銭だけを入れるもの、 小銭 […]
続きを読む軽くて薄い、コンパクト財布ジーヴズの使い方

当店定番コンパクト財布のジーヴズには、 たくさんのファンがいます。 36年間のうち、発売後の34年間 ベストセラーを続けています。 ひとつには、このお財布は 使い始めると、 小さい割に必要なものが入ることで […]
続きを読むヘビ革「マイプレジャー」定番長財布のオーダー品

当店オーダーメイドには、 三つのご注文の方法があります。 一つ目はパターンオーダー。 これは、形が決まった定番品を そのままご注文いただく方法です。 今日ご紹介するものは二つ目で、 パターンオ […]
続きを読む二段小銭入れのプレゼント品

デザイナーはその昔 すべての革製品を作っていました。 今では、製作過程を知っていることから クライアントのご相談に乗ることを 専門としています。 今日ご紹介するのは、デザイナーが たまたまとてもお世話になっ […]
続きを読むヘビ革小銭入れのフルオーダーメイド

ご注文いただいた長財布をお渡しする時 たまたまお見せしたヘビ革に 魅せられてしまったクライアント。 「これで小銭入れ作ろうかしら…」 「そろそろこういう革が気になる 年頃になってきたのですよ、 […]
続きを読むリザード長財布&小銭入れのオーダーメイド

「60年ほど前の トカゲの革をたくさん持ってるの。 何とか仕立てていただけないかしら。」 お持ち込みいただく古い革は たいてい保管状態が良くなかったり、 あまり質の良いものでなかったりと することが多いので […]
続きを読む