革製品のオーダーメイド 銀座 オーソドキシー

Order example

2024.05.27

クロコダイルの革について

最近お問い合わせが多い革に

クロコダイルもあります。

 

多くいただくご依頼内容は、

「ポロサス」で作りたい…です。

 

 

 

*ポロサス、マットブラック。
柄の使い方に指定があっただいぶ前のお品。

 

 

 

ポロサスはエルメスが作っていることで

有名な革ですが、みなさまは

なぜその革を指定するのでしょう?

 

お尋ねくださる方々に質問したところ

ほとんどの方が例外なく気にしていたのは、

ご注文を考えている長財布の大きさに対する

「斑柄の大きさのバランス」でした。

 

 

 

*ポロサス、マットブラック

 

 

 

ここでクロコダイルの基本について

お話ししましょう。

クロコダイル科には4種類あります。

ポロサス(スモール)、

ナイル、シャム(両方とも中間サイズ)

ニューギニア(ラージ)。

カッコ内は斑柄の大きさと思ってください。

この4種がいわゆる「クロコダイル」です。

 

 

 

*ポロサス、マットブラック

 

 

 

これら以外でみなさまが耳にする名前は

カイマン、アリゲーターの2種と思いますが、

この2種はアリゲーター科なので、

革を扱う人であれば

それをクロコダイルとは呼びません。

 

 

 

*ナイル、マットワイン。

 

 

 

さてでは、話を元に戻しましょう。

たしかに斑柄が小さいという特徴によって

ポロサスが一番きれいな革、

と言われていますが、

 

もし選ぶ革のサイズが小さければ、

他のワニでも充分

長財布に向いた大きさの斑柄になることは

ご存じでしょうか?

ワニ革にもいろいろな大きさがあります。

 

 

 

*ナイルにはきれいな色革が多い。

 

 

 

これを基本に考えていただきますと、

斑柄が中間サイズのナイルやシャムでも、

作るお品の大きさに対してきちんと

適合したサイズの革を選ぶことで、

きれいな小さな斑柄で

お作りすることができます。

 

それで当店では毎回

ご注文サイズに合わせた

特別な型紙を作ったうえで、

デザイナーが革選びに出かけます。

 

 

 

*ナイル、マットダークブラウン。

 

 

 

革の左右端の斑柄の形で判別する

クロコダイル3種類の違いも

(100%判別できる人はいるでしょうか?)

製品になってしまえば

端の斑柄の形まではっきりわかりませんから

さほど気にならないかもしれません。

 

 

 

*ポロサス、マットブラック

 

 

むしろ元の素材の革が適合サイズであれば、

真ん中から外側へ向かって

大→小へと向かう斑柄の変わり方が見え、

1枚の革をシンメトリーで

ゴージャスに使った製品になりますから、

クロコの種類云々には目が行かず、

まず最初に

全体のステキさが先に目につくことでしょう。

 

 

 

*製造上シャインタイプは、ポロサスでは
ほとんど作られない。

 

 

 

ところで、もともと革を選ぶ時は、

その時たまたま市場にある

革の中から見つけるしかありません。

 

デザイナーの最近の経験からしますと、

ポロサスの中から、

斑柄が真っ直ぐで

島の無いパーフェクトな柄を探すのは

却って至難の業かもしれない、

というお話のようです。

 

 

 

*ポロサス、マットブラック、
しっぽ部分の竹斑。

 

 

では、

なるべく揃った小さめの斑柄を探すには

どうしたらよいでしょう?

それは、ポロサス以外の革も当たってみること

です。当店では、

きれいなナイルを持っている革屋さんに

頼っています。

 

ちょうど長財布に適したサイズ展開で

きれいな斑柄の革は、

むしろナイルの方が多いかもしれません。

 

 

 

*シャインタイプは
ポロサスでないことがほとんど。

 

 

このお話を

ポロサスをご希望の方々にお話ししますと、

ほとんどの方がどちらでも良い、

おっしゃってくれます。

 

結果的に

ナイルになることがほとんどですが、

出来上がったオーダー品をお見せしますと、

「かっこいい!

この柄の小ささが欲しかったです。」

と言ってくださいます。

 

 

 

*ポロサス、マットブラック。
だいぶ前のオーダー品です。

 

 

 

もちろんデザイナーは

みなさまがクロコダイル革に何を求めているか

それをお聞きした上で、

必要な場合に限って

ナイルもお薦めしているのです。

 

 

 

*ナイル、シャインブラック。

 

 

 

ですから実際、現在、ポロサスで

パーフェクトな革をお探ししている

クライアントもいらっしゃいます。

 

デザイナーはすでに何度か

革屋さんまで出かけて見ておりますが、

なかなか難しいようです。

 

世界中の革の中でもっとも良い革は、

製作量が多い有名ブランドが

まず持って行きます。

その後、製作量に応じて

次のブランドが持っていき、

さらに次のブランド・・・

という風に革は選ばれていきますから、

製作量の少ない日本へ来る革には

なかなか有名ブランドで扱っているような

革が見つからないのが現実です。

 

でもそうした中で

各製作品に合わせた大きさの革で、

幾枚もの中から(タイミングによっては

幾枚もないこともあります)

良い斑柄の革を選ぶことができれば、

素晴らしい製品ができます。

 

名前や出回っている情報だけに

惑わされることなく、

実際どうなのか、いろいろな意味で

現状を知っていただき、ご自分に

一番合ったご判断をしていただくために、

プロの眼と技を上手にお使いください。

 

 

関連記事

  • 特別なシステム手帳、ミニ6穴 303N

    特別なシステム手帳、ミニ6穴 303N

  • 100万円入る二つ折り財布

  • 外ポケットが多く、荷物がたくさん入るキンチャクバッグ 302

    外ポケットが多く、荷物がたくさん入るキンチャクバッグ 302

同様のアイテムを見る: