革製品のオーダーメイド 銀座 オーソドキシー

Order example

カテゴリー ‘手帳カバー、台本カバー、カバー’

オレンジ色の手帳カバー 82 

本日ご紹介する手帳カバーは (株)栃木レザーさんで たまに染めていただくタシ・オレンジ。   カバーの留めを スマートフォンケースのようにして お作りしました。 いろいろご相談をお受けして 苦し紛れにご提案した […]

続きを読む

iPhoneも一緒に入れるファスナータイプの手帳カバーバッグ 712

ステキな笑顔で お写真を撮らせてくださったクライアント。 ワインカラーがお似合いです。   手に持ってらっしゃるのは 出来上がったばかりの手帳カバー。 というか、クラッチバッグというか…   &nbs […]

続きを読む

カバー付きA5ジョッター 85

37年目にして初めてお作りした カバー付きジョッター。   何年か前にも同じ方から プレゼントとしてお作りしたのですが、 相手の方がすごくそれを気に入って ずっ~と使っている、 そしてもう一つ欲しがってらっしゃ […]

続きを読む

バッグのようなホルダー付きの台本カバー 83

台本カバーは たくさんの有名俳優さんたちにも お作りしております。   俳優さんのご家族や親しいお友達 ファンの方からのご注文だったりもしますが、 たまにご本人がおいでくださると スクリーンの向こうの方が 実際 […]

続きを読む

マグネットでしっかり閉まるA5手帳&メモカバー 710

今までやったことのない 新しいリクエストをいただくたびに、 当店職人たちは おもしろさと難しさを愉しんでいます。   職人には2種類の人がいます。 一方は、自分の好きなものを 好きなように作りたい人、 そしてそ […]

続きを読む

15年物の二つ折り財布と手帳カバー

すごくお久しぶりに ご来店くださったクライアント。 お持ちのオーダー品を見て 嬉しいショックを受けました!!   なんと美しい経年変化を させてくださったのでしょう。     右側の手帳カバ […]

続きを読む

A5ノートカバー 710

お店に展示してある A4クリアファイルホルダーをご覧になって、 A5ノートカバーのデザインを お決めくださったクライアント。     「これだったらベルトの先が バッグの中で引っ掛かりませんし、 ペン […]

続きを読む

手帳カバーのフルオーダーメイド 61

当店の目指す製作物のイメージは、 デリケートで端正な中にも 枠に入りきらないやんちゃな部分のある、 相反する要素を持っていること。   それでデザイナーは、 いわゆる「ヌメ革」と同じ作りで 同じ経年変化をする牛 […]

続きを読む

ヨコタイプの上品なクリップボード 82

毎回違うものを作ることは おもしろいとは言え、 厳しい思いをして 作ることが多いかもしれません。   だからこそ、クライアントから 「よくできてるねえ、 すごいねえ、ありがとうございます。」 と言われますと、 […]

続きを読む

使いやすさにこだわりあり、の手帳カバー 612

使いやすさにこだわり、 毎日快適な生活を送りたいと 思っていらっしゃるのが 当店のクライアント。   この手帳カバーをご注文くださった クライアントも 15年以上のお付き合いの方です。   &nbsp […]

続きを読む