
カテゴリー ‘オーソドキシー革の制作教室 生徒作品’
「革の製作スクール」 生徒作品です。

生徒の手によるデザインの、クラッチバッグをご紹介します。 「やっとできました! ちょっと時間はかかったけれど、良い感じ。 細かいところはあんまりですけど・・・」 難しい切替を、よく頑張りました。   […]
「革の小物とバッグ」発刊記念の製作セミナー&生徒作品

おかげさまで、キャシー・中島さんの新刊と 同率一位で売れ始めている(笑)、 家ミシンで作る「革の小物とバッグ」。 出版した日本ヴォーグ社では、 この本の発刊を記念して 製作セミナーを開催します。 詳しくは、 […]
製作本が刷り上がってきました!

いよいよ、家ミシンで作る「革の小物とバッグ」が 刷り上がってきました。 ゲラ刷りで見るよりも、ずっとキレイです。 とくに表紙の白がまったく違います。 色の効果って絶大ですね。 そ […]
構想三ヶ月のショルダーバッグ、生徒作品

「こういうフタのバッグにしたかったので、 全体をどんなデザインにするのか、 結局、制作中の三ヶ月間は、 手を動かしてスケッチ画を描いてました。」 ほんとうに難 […]
家ミシンで作る革製品の制作本、が出来上がります。

最近、いろいろな分野の手作りが はやっています。 おかげさまで当店の制作スクールも、 ここしばらく、あまり空席がない状態です。 そして、生徒のみなさんは とても楽しそうに作っていて、 自分の作 […]
革の制作スクールの歴史
こんにちは。 オーソドキシーでは、「革の制作スクール」をやっていますが、いつからやっているかといいますと、1994年(平成6年)からです。。。気がつくと、すでに丸16年になるのですが、みなさんのご想像どおり、これまでにも […]
教室の空席状況をお知らせします。
<開講中のクラス> 日曜日1 11:00~13:30 月曜日2 14:00~16:30 火曜日 19:00~21:30 (1名 入会可能) 水曜日 19:00~21:30 (1名 入会可能) 木曜日 19:00~21:3 […]
制作スクール生徒作品「メンズブリーフケース」の完成です。

生徒さんが、自分でデザインして、レイアウトを決めたブリーフケース。 「一年半かかりました。」 それだけのことはあって、縫い目もきれいに、大満足の仕上がりです。 「フタをかぶせられるようにしたのですが、 フタ […]