Tag ‘二つ折り財布’
二代目の二つ折り財布 209

二代目の二つ折り財布を ご注文くださったクライアント。 とても良い雰囲気をお持ちの方で、 パッと、お薦めしようと思った革が 頭に浮かびました。 さいわいにもその推測通り、 たいへんお気に行って […]
続きを読むコードバンの二つ折り財布 208

「甥の就職祝いに お財布をプレゼントしたいと思います。」 このすばらしいお財布のご注文者は、 プレゼントされる方の叔母様です。 親戚づきあいも少なくなっている今、 うらやましいほど濃いお付き合いの 親戚のみ […]
続きを読むスーツのポケットにぴったり、二つ折り財布 209

このたびのご注文品は、当店定番の 薄くてシンプルな二つ折り財布。 スーツのポケットに入れても嵩張らず、 ひそかに人気の財布です。 当店のお品は、 出来上がったばかりの時には フクフクして ちょ […]
続きを読むアイスグレー型押しのコンパクト財布「ジーヴズ」 204

当店が考え、40年近くずっと ベストセラーを続けている コンパクト財布の「ジーヴズ」。 デザイナーも技術者たちも 結局はこの財布に戻ってしまう、という コンパクトさと使いやすさを併せ持ち、 みなさまからもご […]
続きを読むひどく傷ついた5年もの二つ折り財布 210

5年ぶりにご来店くださった 遠方からのクライアント。 「鞄はよく使っていて、 ほんとに役立っています。 とても気に入ってます。」 と嬉しいお言葉。 その日新たにご注文くださったのは、 新しい二 […]
続きを読むコンパクト財布のオーストリッチ ジーヴズ 2003

何度かお書きしたように、 オーストリッチの革は、 クィール(毛穴)の立派なものが 価値あるとされています。 しかしそれだけでしょうか? ほんとにその価値は、 毛穴が大きく盛り上がっているという 見た目だけで […]
続きを読むきちんと感あるカジュアル品、コンパクトなオレンジ財布

小さな財布が一般的に人気ですが、 どんな財布が良いのでしょう? 今日は、大人がモノを選ぶにあたっての ひとつの視点をご紹介しようと思います。 今回の一点もの二つ折り財布は 小さくても品格あるも […]
続きを読むカードをたくさん入れる二つ折り財布 806

二つ折り財布にしても長財布にしても、 「カードをたくさん入れたい」 というリクエストほど、 製作にあたって 考える要素が多いものはありません。 それは、単に物理的な面と、 持ち主がどこまで何を許せるか、とい […]
続きを読む見本ありの二つ折り財布 804

オーダーメイドをお受けしていると、 求めるものは人それぞれ、 機能的な面にとどまらず モノを使う時の「気持ち」とか「感覚」、 そして「立場としての必要性」が 大きい要素であることを感じます。 […]
続きを読むフィリピンペソ用さらに小さいコンパクト財布「ジーヴズ」 202

イタリア製の最新革の一種で ジーヴズを製作しました。 今回のジーヴズは 革の特徴から、 一部外縫いにしています。 正確に言いますと 外縫いに「せざるを得なかった」のです。 革の扱いがあまりに難 […]
続きを読む薄くてコンパクトな二つ折り財布 203

今日は財布のオーダー例をご紹介します。 軽くてコンパクトな二つ折りです。 現在使っているお財布が気に入っていますが、 どうにも傷んでしまって…ということで 同じものをご注文いただきました。 元 […]
続きを読む懐かしいタイプの二つ折り財布 95

こんなお財布、 むかし見たことあるよね、 というようなこともたくさんあります。 つくづく感じるのは、 モノの値段が安くなってから 市販のお財布にしても バリエーションがなくなってきたな、 ということ。 &n […]
続きを読む変わった二つ折り財布 96

どうしてこういうお財布を考えたのか、 毎回毎回不思議に思うのですが、 これはもう、その中でも一番の 二つ折り財布です。 この大きさの二つ折りは、 正直一番大きいかもしれません。 長財布の二つ折 […]
続きを読む本のページのようなカード入れがある二つ折り財布 81

本のページのようにめくると、 この二つ折り財布には、 カード入れを付けた 頁のような一枚パーツが出てくる、 それが今回のオーダー財布です。 お財布といえば、 「カード入れをどうする?」 が、一 […]
続きを読むお父様へのプレゼント、黄色い二つ折り財布 93

「オーダー例に載っているのと同じ、 100万円入るお財布が欲しいです。」 若い女性からお電話をいただきました。 お話を伺いますと、 お父様のお誕生日記念に プレゼントしたい、とのこと。 節目のお誕生日です。 […]
続きを読む仕切りに特徴のある二つ折り財布 79

どこまで続けても 「こんなお財布があるんだ」 という変わったものがあります。 バッグでも何でも ほんとに昔はバリエーションが多かったです。 ですからきっと この仕事を続ける限り こういう体験は尽きないことで […]
続きを読む手帳カバーのように見える二ツ折り財布 85

本来なら がま口を使うような小銭入れに対して、 ファスナー金具を配した 二つ折り財布をご紹介します。 いつも書くことですが、 まったく どこまでも果てしのない フルオーダーメイドのバリエーションです。 &n […]
続きを読むふたつ目の「お気に入り」二つ折り財布 91

懐かしいタイプの二つ折り財布を ご紹介します。 当店でご注文くださる方の中には、 自分の気に入っているものを 使い続けたい方が、少なくありません。 そのような方は 現物を見本としてお持ちになり […]
続きを読むTPOから導き出したコンパクト財布のオーダー品

長いお付き合いのクライアントは、 もういくつものお財布を ご注文くださっています。 女性クライアントで、 ご自分のお財布と家計のお財布には ジーヴズを使ってくださっています。 「ほんとにコンパ […]
続きを読むホーウィン社(米)コードバンの名刺入れ付き二つ折り財布

コードバンの中でも人気のある アメリカ「ホーウィン社」の コードバンを使って、 おもしろいアイテムを お作りしました。 「薄くてコンパクトな 二つ折り財布が欲しいです。」 というクライアントから リクエスト […]
続きを読むパスポートの入る二つ折り財布 83

変わったサイズのお財布も 少なくありません。 ご紹介する二つ折り財布は、 片面にパスポートが入る 変わったサイズ。 見本は、海外でお求めになったお財布 とのことですが、財布には まことにいろい […]
続きを読む二代目の二つ折り財布 63

当店クライアントであるお父様の お財布を新しくするプロジェクト でご一緒においでくださった、 ステキなご家族のお写真です。 こういうご来店は ほんとに嬉しく思います。 ありがとうございます。 長く当店のお財 […]
続きを読むツートンカラーの二つ折り財布 711

今日ご紹介するのは、 今では少なめのご注文になってきた スタンダードな二つ折り財布。 小さく、とか、軽く、とか カードをたくさん、とか どんどん複雑になっていくご注文が多い中で、 王道の札入れです。 &nb […]
続きを読む柔らかくて軽い二つ折り財布 85

当店特製牛革のルバルは 羽のように軽く、 フクフクと柔らかい手触りが特徴。 ある程度肉厚で、 柔らかい割には しっかりと芯のある革で、 軽量な革製品をお好みの方には とてもお薦めの素材です。 […]
続きを読む