ORDER WORKS

オーダーストーリー

40年3,000件を超えるオーダー実績
貴方のオーダーのヒントになさってください。

カテゴリー

がま口財布の製作の難しさ

2023/04/27

本日は貴重な体験をお話しします。 久々に落ちた大きな穴です。 がま口財布の奥深さを知る 良い経験をいただきました。   フ...

続きを読む

オーダー品のネーム入れ…

2023/04/25

みなさんは、出来上がった製品に ネームを入れる現場を見る機会に 遭遇したことはありますか?   平らな製品に 器械を使って...

続きを読む

最近の原皮はなぜ、キズ…

2023/04/05

このコーナーでは何度か 「革を取り巻く状況」をお書きしました。 今日は ここに至るまでの状況をお知らせします。   &nb...

続きを読む

バッグの複数使いまわし…

2023/03/24

気に入ったバッグを ほぼ同時にいくつかお作りくださった クライアントが、 最初にお作りしたバッグをお持ちくださいました。  ...

続きを読む

革のバッグを育てるクラ…

2023/02/28

クライアントの中には 必要なアイテムをオーダーしながら、 「革を育てること」を 愉しんでくださる方もおいでです。 今日はそんな方のバ...

続きを読む

閑話休題:ソックス、手…

2023/02/24

さて、機械編みの履き心地は どうだったでしょう? 「当たり前だけど 量産品は価格がこなれてますね。 でも、気持良さを感じたい人には ...

続きを読む

閑話休題:手編み靴下の…

2023/02/16

店頭では、デザイナーの意向で これは良い!と思ったお品物も スポット的にご紹介しています。 今日はクリスマスから扱っている 手編み靴...

続きを読む

クライアントに長年お使…

2023/02/07

ご来店時に お持ちのものをお見せ頂きましたら、 「こんなにツヤ良く 育ててくださったんですね!」と 思わず口に出るほど どれもどれも...

続きを読む

バッグも製作可能な大き…

2023/01/20

  たまたまクロコダイルの A4サイズ鞄をご注文いただきましたので、 久しぶりに エキゾチックレザーの仕入れに出かけました...

続きを読む

ふたつ目のシステム手帳…

2023/01/18

以前ご紹介した 「15年ほど前のA5システム手帳」 で ご注文いただいた新品が 出来上がりました。   みなさまに 出来上...

続きを読む