
カテゴリー ‘折り財布’
汗による劣化が少なめのフランス革の二つ折り財布 20407

2015年にお作りした二つ折り財布、 そろそろ取り替え時期が来たということで 同じものを再度ご注文いただきました。 お尻のポケットに入れるため 汗で革の寿命が早まると感じてくださり、 「できれ […]
出来上がり品のご相談と、柄のある革での二つ折り財布 20614

一年半ほど前、下の二つ折り財布を ご注文くださったクライアントは 一年経って生活が変わり、 小銭入れ部分を取り換えるご相談を くださいました。 その時ご注文くださったのは お仕事用のお財布です […]
コンパクト財布としての定番ミニマムマックス

発売してから35年ほどにもなる 定番「ミニマムマックス」は、 当時小銭入れとして販売していましたが、 今では「コンパクト財布」ということで ご注文をいただくようになりました。 カードが1~4枚 […]
120枚のお札が入る二つ折り財布 204N

このお店でご注文を伺っておりますと、 その時のトレンドだけでなく、 真逆のご希望にも出くわすことがあります。 キャッシュレス化が進んでいるはずなのに 今回ご注文頂いたのは、 120枚くらいの札 […]
8年ほどお使いいただいた二つ折り財布

「2013か2014年くらいに作っていただいた 二つ折り財布ですが、 糸が解れてきたので直してください。」 よく使っていただき、ありがとうございます。 拝見しますと、 糸が切れているのは、札入 […]
スタンダードな二つ折り財布 203

ノーブルでスタンダードな 二つ折り財布をご紹介します。 四角い小銭入れとセットでお作りしました。 きれいな、昔ながらのタイプで、 非の打ち所がない二つ折り財布です。 見た目はシンプルでも、 中 […]
ご希望内容から導き出してご提案した二つ折り財布 202

今回のオーダー財布は、 クライアントから諸条件をいただいたので、 それに合わせたご提案を具現化したもの。 その条件とは 1.カードをたくさん入れたい […]
札が@10枚x5束以上入る札入れ(コンパクト財布)

最初のお写真をご覧いただきましたら 「何ですか、これは?」 と言われそうな札入れをご紹介します。 中に入っているのは @10枚の札が5束。 シンプルな作りで、留めも一か所の クライアント考案の […]
がま口小銭入れ付きの二つ折り財布 202

久々にご注文いただいた がま口小銭入れ付き二つ折り財布。 10年ほど使っていらした見本品を お見せいただき、 できるかどうかを判断してから ご注文をお受けしました。 お写真の左側が見本品です。 […]