
カテゴリー ‘オーソドキシー革の制作教室 生徒作品’
教室を自分のアトリエにすること

気がつけば 20年ほど通ってくれている生徒さんがいます。 毎週お会いすることが当たり前のようになっていますが、 今では小物を中心に作っています。 ある日、昔の作品を使っているところを拝見して、 […]
鞄の製作教室 生徒作品のご紹介

喜びの表情で 写真に収まってくれた生徒さん。 やっと出来上がったがま口タイプのバッグに 満足の表情です。 こうした難しいアイテムも ひとつひとつの問題を、講師と一緒に解決することで 確実に作り […]
革の教室 今日の製作風景

当店の革の製作教室では、 週1回のペースで 生徒さんに製作をお教えしています。 他の一般的な教室では、 すでに型紙が存在して 決められた革で、パーツを取るところから始まります。 […]
革の製作教室のあらまし

オーソドキシーの革の製作教室では 生徒さんの人数は、 最高でも八名です。 入会の時期は 教室に空きがあれば、いつでも大丈夫です。 それで、ひとりひとりの生徒さんは それぞれみな、 […]
革の製作教室、今日の製作風景

当革の教室では ひとりひとりの生徒さんが、 自分の好きなデザインを作っています。 良い笑顔を見せてくれているのは、 大作のブリーフケースを作っている生徒さん。 こち […]
製作教室風景

革の製作教室では、 どんな雰囲気で、みなさん 作っているのでしょう? 職業もいろいろ、外国の方もいらっしゃいますし、 作りたいものといったら それこそ、生徒さんの人数分以上に出てきます。 ひと […]
今日が最終日、の生徒さんの作品

製作教室には たくさんの生徒さんが在籍していますが、 たまに、ご夫妻で同じ時間帯にいらっしゃる 方々もおいでです。 以前ご紹介したこのお二人も、仲の良いご夫妻。 だいたい同じくら […]
革の製作教室、女子生徒編

スクール風景をご紹介します。 みなさんマスクをしていらっしゃいますが、 まだまだ寒い季節で、花粉もありますし、 気を付けていらっしゃる方が多い時期です。 みなさま、お体大切に・・・ さて、教室 […]
革の製作教室、男性の生徒さん

革の製作教室、 またまた教室風景をご紹介します。 お撮りした写真を分けてましたら、たまたま 男性の生徒さんだけが写っているものがありましたので、 今日は男性の生徒さんをクローズア […]