実際のオーダー例
定番を元にしたポシェットバッグ 209

「生活が変わってきたので、 斜め掛けのポシェットバッグが 必要になってきました。」 お仕事時には 車で移動するクライアントですが、 必需品を小さいバッグに入れて 小さめ鞄で書類やパッド等を持ち […]
続きを読むたっぷり入るコンパクトなベルトポーチ
身の回り品を 腰に付けて持ち運ぶベルトポーチには、 根強いファンがいます。 ただ、人によって持ち物が違いますから、 ピッタリという大きさも なかなか見つけられませんし、 ましてや使い勝手となる […]
続きを読むソフトタイプのメガネケース、メガネシェル
当店定番品の中には、 二個目や 二代目を作っていただけるアイテムが あります。 今日ご紹介するのは、そのひとつ、 「メガネシェル」という名のメガネケース。 &nbs […]
続きを読むコードバンのフランクリンシステム手帳 205

コードバンの人気は ますます出ている感じがします。 今回のコードバンは日本製。 日本で作ったコードバンの特徴は、 ・色揃えが豊富なこと、 ・水ジミができにくいよう 薄っすらと表面をコーティング […]
続きを読む見本金具を使った札ばさみ財布のオーダーメイド

フルオーダーメイドの当店にとって 一番大変ことは、 ご注文品に見合った 「カッコいい、高級な金具」を ご希望いただくこと。 前にもお書きしたように、 金具の製作は 専門の製造会社の仕事なので、 […]
続きを読むバッグのお色としてのワインカラーについて
ただいま特別価格でお出ししている ワインカラーのバッグについて ご質問いただいた内容がありましたので、 それに着いてお書きします。 下のお写真は、 黒い洋服が多くなるこの季節に おもしろい素材 […]
続きを読む二代目の二つ折り財布 209

二代目の二つ折り財布を ご注文くださったクライアント。 とても良い雰囲気をお持ちの方で、 パッと、お薦めしようと思った革が 頭に浮かびました。 さいわいにもその推測通り、 たいへんお気に行って […]
続きを読む慶弔時にも使えるレディスバッグ「トラペゾイド」 29

存在感もあり、上品に演出できる 高品質の革があればこそ、 シンプルな形のバッグや財布に仕立てると その姿は際立って見えます。 ほんものの革の存在感は 比べるもののない、特別なもの。   […]
続きを読む持ち込みバックルでお作りしたジャストサイズのベルト 205

お持込みバックルを使った、 ウエストサイズに合わせたベルトのご注文は しばしばいただきますが、 恰幅の良い方か、ほっそりした方の場合が 多くなります。 本日ご紹介するベルトは 恰幅の良い方にお […]
続きを読むマニアックな小型オーディオ(ミニコンポ)ケース
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 新年第一回目は、 すばらしくおもしろかった製作の ご紹介しましょう。 製作はどれをとっても楽しいですが、 実用に特化した、世 […]
続きを読む見本のあるレディスショルダーバッグ 207

クライアントがお持ちくださったのは、 けっこう重く、 テロテロに柔らかいショルダーバッグ。 下のお写真のものです。 かなり長くお使いになったバッグで、 使い勝手がとても気に入ってるとのこと。 […]
続きを読むコードバンの二つ折り財布 208

「甥の就職祝いに お財布をプレゼントしたいと思います。」 このすばらしいお財布のご注文者は、 プレゼントされる方の叔母様です。 親戚づきあいも少なくなっている今、 うらやましいほど濃いお付き合いの 親戚のみ […]
続きを読むクロムハーツを使ったミニチュアシステム手帳 209

クロムハーツ好きには 堪えられないお品をお作りしました。 ミニチュアのシステム手帳です。 金具のひとつひとつから特注の、 驚くべきオーダー品です。 これを作るにあたっては、 さまざまな新しい試 […]
続きを読む鮮やかなゾウ革の「ユーティリティ」ショルダーバッグ 205

すばらしいお仕事バッグをご紹介します。 鮮やかなゾウ革のフランスブルーは、 初めてお入れした革。 ゾウ革と言えば ブラック、濃淡のグレー、ダークブラウン くらいのお色しか見当たりませんが、 これはブランスブ […]
続きを読むスーツのポケットにぴったり、二つ折り財布 209

このたびのご注文品は、当店定番の 薄くてシンプルな二つ折り財布。 スーツのポケットに入れても嵩張らず、 ひそかに人気の財布です。 当店のお品は、 出来上がったばかりの時には フクフクして ちょ […]
続きを読む台本カバーの新しいアプローチ 206

台本カバーのご注文として 初めていただいたアプローチを ご紹介します。 「台本」と言えば 「B5サイズくらいで綴じたもの」 とばかり思っていましたところ、 A4用紙にコピーした台本を 使ってら […]
続きを読むミニ巾着バッグ、あるいはハンドポーチ 208

一時期 市場から消え去った巾着バッグを、 最近街で見ることが増えました。 小さいものから ちょっと変わったアプローチまで、 昔のものとはちょっと違う おしゃれな巾着バッグたちです。   […]
続きを読むアイスグレー型押しのコンパクト財布「ジーヴズ」 204

当店が考え、40年近くずっと ベストセラーを続けている コンパクト財布の「ジーヴズ」。 デザイナーも技術者たちも 結局はこの財布に戻ってしまう、という コンパクトさと使いやすさを併せ持ち、 みなさまからもご […]
続きを読むトランペットのプロテクター 209

こんなお品のオーダーがあるなんて… というアイテムのひとつに また新たな色を添えたのが、これ。 一枚目のお写真のお品は 「寄生獣」のミギーを彷彿とさせますが、 息子さんから お父様へのプレゼン […]
続きを読むバッグの中で探しやすいキーホルダー 207

このオーダー例では たくさんのクライアントのアイデアを ご紹介しています。 ひとつひとつのアイデアを現実にするのが 当店のフルオーダーメイドですが、 実際に形になり、 不自由なく使えるようにするためには、 […]
続きを読む懐かしのショルダーバッグ 203

クライアントが ご説明くださった形をスケッチで描くと、 「そうです、そうです、 こんな形が良いのですが、 探してもなかなかないんですよ。」 だいぶお探しになったご様子です。 「昔はよくあったシンプルな形のバ […]
続きを読むひどく傷ついた5年もの二つ折り財布 210

5年ぶりにご来店くださった 遠方からのクライアント。 「鞄はよく使っていて、 ほんとに役立っています。 とても気に入ってます。」 と嬉しいお言葉。 その日新たにご注文くださったのは、 新しい二 […]
続きを読むリザードレッドのシステム手帳 912

遠方のクライアントからご依頼をいただきました。 「赤いリザードでシステム手帳を作りたいです。」 少し前のオーダー品なので、 今頃はきっとお役に立っているのではないかと 想像しております。 &n […]
続きを読む自分仕様のトートバッグ 203

当店特製牛革の育ち方がお好きで、 たくさんの小物や 複数の、毎日使うバッグを ご注文くださってきたクライアント。 毎日使うものはほとんど 当店製品、という方です。 ほんとにありがとうございます、 当店製品の […]
続きを読む30年以上前の長財布

古くからの友人に 買い求めていただいた型押しの長財布。 「大切に使ってたからね。」と 30年以上経っていたのに、まだ健在でした。 これは2018年に 撮らせていただいたお写真です。 つい先日のお電話では 「 […]
続きを読む