
カテゴリー ‘オーダーストーリー’
革のバッグを育てるクライアント

クライアントの中には 必要なアイテムをオーダーしながら、 「革を育てること」を 愉しんでくださる方もおいでです。 今日はそんな方のバッグをご紹介します。   […]
閑話休題:ソックス、手編みと機械編みの違いとモノづくり

さて、機械編みの履き心地は どうだったでしょう? 「当たり前だけど 量産品は価格がこなれてますね。 でも、気持良さを感じたい人には 向いてないかな。 誰もが手編みできるわけではないし、 誰もが高価な手編みの […]
閑話休題:手編み靴下の毛糸と編み手、モノづくりについて

店頭では、デザイナーの意向で これは良い!と思ったお品物も スポット的にご紹介しています。 今日はクリスマスから扱っている 手編み靴下についての情報をお書きします。 ご興味ある方はお付き合いください。 &n […]
クライアントに長年お使いいただいている当店コレクション:コンパクト財布、名刺入れ

ご来店時に お持ちのものをお見せ頂きましたら、 「こんなにツヤ良く 育ててくださったんですね!」と 思わず口に出るほど どれもどれも、ツヤツヤな製品群。 ご愛用ありがとうございます。 &nbs […]
バッグも製作可能な大きさの、きれい色のクロコダイルやゾウ革

たまたまクロコダイルの A4サイズ鞄をご注文いただきましたので、 久しぶりに エキゾチックレザーの仕入れに出かけました。 定番として存在する当店特製牛革や ハイブランドの牛革とは違い、 エキゾ […]
ふたつ目のシステム手帳 21007

以前ご紹介した 「15年ほど前のA5システム手帳」 で ご注文いただいた新品が 出来上がりました。 みなさまに 出来上がった製品をお見せするとともに、 システム手帳というアイテムの 細かい製品説明をしようと […]
当店の特製牛革の経年変化 毎日使うシステム手帳

当店特製牛革の経年変化を お見せくださったクライアント。 こちらは2019年のご来店時のお写真です。 製作した年ははっきりとわかりませんが、 2007年くらい。 こちらの記事でご紹介しているシステム手帳 そ […]
以前に製作したバッグのショルダー紐の滑り止め加工

当店でお作りしたオーダー品は、 後で何か気になることが出てきましたら 何でもご相談ください。 お写真は、後から滑り止めをお付けした ショルダーストラップです。 「肩から滑り落ちる感じがありますので、 何か手 […]
当店特製牛革について

本日は、私どものオリジナル革について お話をさせてください。 デザイナーは「製品は、 アイテムが何であっても、素材が命。 良い革でなければ作っても意味ないかも…」 とよく言いますが、 それはまさに製作技術者 […]
ウェブショップに新作一点ものバッグを追加しました。

ウェブショップに本日追加したのは 「一点ものバッグ」。 最近の一点もののカテゴリーでは、 その時の時代の気分や 製作者たちの生活から来た「欲しい」から、 一点一点の製品を作り上げています。 & […]