ORDER WORKS

すべて

40年3,000件を超えるオーダー実績
貴方のオーダーのヒントになさってください。

カテゴリー

三冊目のオーダーカバー…

2024/03/03

「今度はB5サイズを使うようになったので、 これまでのふたつのカバーと同じく 硬い表紙のカバーを作ってください。」 ありがとうござい...

続きを読む

外に小銭入れの付いた札…

2024/03/01

たまには同じ注文が入るといいのに… など言いつつも、 毎回毎回違うものばかりを 嬉々として製作している オーソドキシーチームは、 退...

続きを読む

柔らかいラム革製の型崩…

2024/02/28

ご紹介しますのは 色が決め手となったトートバッグで、 柔らかなラム革でお作りしました。   仕様の元にしたバッグは、 なん...

続きを読む

クロコダイルのファスナ…

2024/02/26

40年以上 同じジャンルを見続けてきますと、 そのジャンルの変遷を 大きな目で見ることができます。   お財布で言いますと...

続きを読む

イタリア製「トスカーナ…

2024/02/24

とても大切な プレゼントとしてお受けしたご注文。 ありがたいことです。   きれいなフランスブルーは イタリアはトスカーナ...

続きを読む

日本に1枚だけのイタリア…

2024/02/23

リネアペレでの新作で、 日本ではまず 他では見られない革を入れました。 まずは、この絶妙なパープルです。    ...

続きを読む

NYで使っていただくゾウ…

2024/02/22

前回お作りしたゾウ革製品も ステキでしたが、今回ご紹介するのは 男性用クラッチバッグです。 現在お使いの製品がいまひとつなので、 と...

続きを読む

ゴート革(山羊革)でお…

2024/02/20

「今持っているのと同じ名刺入れを 作って欲しいですが、可能ですか?」 お写真をお送りくださった クライアントは、遠方の方でした。 &...

続きを読む

ふたつ目の柔らかいメガ…

2024/02/17

以前柔らかい青い革で メガネケースをご注文くださった クライアントは、   「これね、すごく良いですよ! もう一本メガネが...

続きを読む

デザイナーの私物 キー…

2024/02/16

ほんのちょっとした工夫で 普通の持ち物が使いやすくなる、という 好例をご紹介します。   お写真左は、技術者の定期入れ。 ...

続きを読む
<<最初のページ<前のページ次のページ>最後のページ>>